確かに高音はところどころ出しづらそうではあったが、私はあの日のステージに本当に感動していた。自分たちの曲を、今目の前にいる一人ひとりに確実に届けたいという、音楽をやるうえでの何よりも純粋で力強い想いが、その歌声と演奏には宿っていたからだ。
そもそもマルシィの曲自体がそういう想いで作られている。「聴いてくれるファンのみんなに喜んでほしい」「一人ひとりの人生や感情、物語に寄り添える、そこに色を付け足せるようなものになったらいい」と、JAPANのインタビューでも語ってくれていたが、楽曲がどんなふうにリスナーに届くのか、どうすればもっと多くの人に届けることができるのか、そんなことを常に考え続けているのがマルシィというバンドだ。
新曲の“ピエロ”と“プレゼント”は、前者は攻撃的なサウンドで失恋を歌う曲、後者は王道のミディアムバラードで永遠の愛を歌う曲。両極端な2曲だが、だからこそ浮き沈みのある人生の日々に寄り添うことができるし、ライブにも彩りが生まれる。
それぞれの曲に込めた想いを、今回は吉田右京ソロインタビューでじっくり語ってもらったので、現在発売中のJAPANをぜひチェックしてみてほしい。
そして10月30日(水)発売の12月号には「ROCK IN JAPAN FES. 2024 in HITACHINAKA メモリアルブック」が付録につきます! マルシィのライブ写真&ミニレポートも掲載しているのでこちらもお見逃しなく!(有本早季)
『ROCKIN'ON JAPAN』11月号のご購入はこちら
*書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。