そのことはファンはみんな知っていると思うが、その意志が武道館への道を切り開いたこと、そしてその意志はここから新たなる大きな景色に繋がっていることをあらためて突きつけるような武道館だった。
間違いなく最高の武道館を観た清々しさの一方で不思議な余韻が残っている。
余裕すら感じる堂々たるパフォーマンスだったからだ。
楽曲が大きな空間に映えまくっていた。
そんな力を持った楽曲を意識的に作ってきたところもあったと思うが、拓也自身、自分の楽曲の新たなポテンシャルに気づき、じっくり味わっているような感覚もあったのではないか。
拓也の言葉を借りるなら、「これから何回もやることになる」武道館の1回目のライブ、ということだったのだと思う。
曲を重ねていくごとに、武道館との対話を深めていくような誠実で親密な空気感もまた印象的だった。
意志を信じ、その意志を楽曲の力に変え、道を切り開いてきたオーラル。
着実に歩んできた4人の完全勝利だろう。
お見事だった。
次の大舞台は地元関西、大阪城ホールだ。
夢の続きをしかと見届け続けたい。
とにかく素晴らしかった!