アーティスト

    N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング

    N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURApic by AKEMI NAKAMURA

    ミネアポリスで白人警官が黒人のジョージ・フロイドを殺す映像が公開されてからというもの、アメリカで広がり続けるプロテスト。最近では、ワシントンDCの市長が、ホワイトハウスに続く道2ブロックを「Black Lives Matter」プラザと名付けて、巨大な黄色いペイントをしたことでも話題となったばかりだ。


    この広がり続けるプロテストの最中、ストリーミング数が激増しているプロテストソングがある。N.W.Aをはじめ、ケンドリック・ラマーやチャイルディッシュ・ガンビーノ、ディアンジェロビヨンセなどから、ジェームス・ブラウンなどにいたるまで、ローリング・ストーン誌が報じている。

    ●N.W.A“Fuck tha Police” 272%(事件が起きる前の週に比べて何%上昇したか)

    ●チャイルディッシュ・ガンビーノ“This Is America”149%

    パブリック・エネミー“Fight the Power” 89%
    https://open.spotify.com/track/1yo16b3u0lptm6Cs7lx4AD

    ●ケンドリック・ラマー“Alright” 71%

    ●ディアンジェロ“The Charade” 122%

    ●キラー・マイク“Don't Die” 542%

    ●ビヨンセ“Freedom” 70%
    https://open.spotify.com/track/7aBxcRw77817BrkdPChAGY

    ●ジェイムス・ブラウン“Say It Loud - I'm Black and I'm Proud” 455%

    ニーナ・シモン“I Wish I Knew It Would Be Feel To Be Free” 34%

    またこの中には入っていないが、YGの“FTP”も注目されている。彼はこの曲のビデオをLAのプロテストの最中に撮影して反発された。それに対してこうインスタで説明している。

    俺とBlack Lives Matterが今日ここに5万人もの人を集め、変化のために団結しピースフルなプロテストを行なった。俺はその瞬間を記録に残したかったんだ。人がこの曲を聴いた時に、俺たちは無謀で暴力的だと思うかもしれないが、実際は、様々な人達が同じ目的のために集まり、ピースフルなプロテストをしたということを見てもらいたかった。これは歴史的な瞬間だ。俺たちの地域とそこに住む人達にまつわるステレオタイプを壊すものだ


    LAのプロテストのみならず、DCにもフィラデルフィアにも記録的な人数が集まっている。

    私も現時点でNYのプロテストに4回行っているが、どれもピースフルなものばかりで警察との衝突など一切ない。当初暴動などが起きてそちらばかりが報道されたが、NY州知事もプロテストをやる人と暴動を起こす人は別種だと明確に言っていた。メディアも当初暴動ばかり報道したが、大半がピースフルにプロテストを行なう人達であるため、その人達からの反発があり、最近のニュースを見ていると、ほとんどがピースフルなプロテストであることを必ず強調するようになった。

    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA

      pic by AKEMI NAKAMURA

    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA
    • N.W.A、ケンドリック・ラマー、チャイルディッシュ・ガンビーノ、ビヨンセ、JBなど、抗議デモが広がり続けるアメリカでストリーミング数が増えたプロテストソング - pic by AKEMI NAKAMURA

    私がこれまで行ったプロテストに参加しているのは多くが白人の若者で、普通にプロテストするものの他、みんなで楽器を持ってきて音楽を鳴らしながらプロテストするものが最もピースフルで良かった。主催者曰く「僕らの先祖は、悲しいこと苦しいことがあったら、音楽を鳴らしてプロテストしてきたんだ」と。最近では、スケートボーダーの集まったプロテストもあったし、私は自転車に乗ったプロテストにも参加した。
    中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on