今日のトム・ヨーク

今日のトム・ヨーク

今日はトム・ヨークのサイド・プロジェクトAtoms for Peacesツアーのチケット発売だった。
http://ro69.jp/blog/nakamura/31439


しかし、困ったことに、バンドのウェブサイトで先行発売3月2日時間未定……となったまま、今日先行発売がされることは確かだったのだが、何時発売なのか一向に発表されない。昨日の夜の時点でどうしようと思って、念のため、バンドのウェブサイトでチケット販売をしているWASTEにメールしてみた。「あのー明日のチケットは何時から発売なのでしょうか?」と。


そしたら、朝起きたら返事が来ていた。「それがまだ決まっていないのです。たぶんイギリスの午後。あなた達の時間だと、朝の9時とか10時とかになるんじゃないかと思うけど。ヘレン」と。ぎゃっ。なんか隣のカフェのお姉さんから来たみたいな親近感のあるメールに少し嬉しくなる。だけど、時間決まってないの??とほほ。


NYのブロガーでチケットの前売りとか、先行発売情報に最も詳しいBrooklynVeganというブログがあるのだけど、そのサイトをのぞいても、「今日はトム・ヨークのチケット発売ですが、時間はミステリーのまま……」となっていた。こりゃ本当に誰も知らないんだろうなあと思って、とりあえず9時にバンドウェブサイトへ。……………。しかし発売時間は未定のままで発売されない。ふーむ。まさか、9時17分に発売ってことはないと思って、気にしながらも30分後にトライ。しかし結果は同じ。そして、10時。クリック。ぎゃー、BUY NOWのサイン。焦ってそのままBUY2枚、と選んで、クリック、クリックで、わーーーーーん買えた!!!!(涙)。


しかし、そこで喜んでる場合ではない。即翌日分を買うために秒速で画面に戻る。なぜなら、そもそもこのライブがあることを教えてくれた友達の分も買わなくちゃと。そしたら、ガーン、もうソールドアウトのサインが……。その時点で時間はまだ10時3分だった………。


ってことはこれは大混乱が予想されたので、結局告知しないで売ってしまってソールドアウトした、ということなんだろう。私みたいにWASTEに問い合わせして、半信半疑でコンピューターとにらめっこしていた人達だけが買えたんだろうか???なんかすごい確率。そんなわけで、嬉しくなって思わず、ヘレンにお礼のメールをしてしまった。あなたが9時か10時だと思うと教えてくれたおかげで買えました、ありがとう!と。そしたら、笑っちゃうことに、また返事が来たのだ。「買えて本当に良かったわね!私も嬉しいわ。ライブ楽しんでね。ヘレン」と。ヘレン優しい!(笑)


てかヘレンが優しいわけではないのだ。実はずーーーーーと昔スペインにレディオヘッドのライブを見に行った時も、チケットは買えていたんだけど、質問があってメールをしたらすごく親切にそれこそ、隣のカフェのお姉さんの親近感で対応してくれた。その精神はしっかりと受け継がれていた。実は、パール・ジャムのウェブ管理の人達にも、似たような気質がある。


両バンドとも、世界最大のインディ・バンドのひとつ。それなのに、対応はネットの向こう側にいる人の顔が浮かぶ1対1な繋がり方。ウェブサイトという、バンドとファンのダイレクトなコミュニケーションの場にこそ、それぞれのバンドの気質が表れているように思えた。いや、他のバンドのサイトに問い合わせをしたことがないので、言いきっちゃいけないかも……他のバンドはどうですか?


チケットの一般発売は3月5日午前10時からTicketmaster.comにて!恐らくこれも3分で売り切れるでしょう。
中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする