アーティスト

    Lollapalooza3ストロークスもっと写真!

    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!
    • Lollapalooza3ストロークスもっと写真!

    なんとなく使い方がわかったので、取り急ぎ何枚か追加でストロークス、アメリカの地をとうとう久しぶりに踏んだ!写真を送ります。
    ジュリアンは、「アメリカでライブを永遠にやってなかったよ!」と自分でも言っていたのと、「ロラパルーザにはずっと出たかったんだ。ニルヴァーナとかパール・ジャムが出たからね。呼んでもらって光栄だよ」などと曲と曲の間に饒舌に語っていた。なんと一番前で待っていた子たちは、開門の前の朝7時から並んでいたそう。ストロークスのライブが始まったのは夜の8時半だ。ぎゃー。ちなみに、Lady Gagaと時間帯がもろに重なっていたため、ロラパルーザー達は、ストロークスを選ぶかガガかという非常に難しい選択に悩まされるという幕開けとなった。別のレポートはまた明日!
    中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on