アーティスト

    アンダーワールド、『Mステ』で“ボーン・スリッピー”を熱演! ちなみにあの曲名の由来とは?

    アンダーワールド、『Mステ』で“ボーン・スリッピー”を熱演! ちなみにあの曲名の由来とは?

    日本では地上波初出演となる、『Mステ』のアンダーワールド!

    先月末の発表以来、楽しみにしていましたが、
    新曲“If Rah”~“ボーン・スリッピー(ナックス)”へのメドレー、期待通り最高でした。

    最高のイントロ、サビの開放感、そしてカール・ハイドの念仏調なのに心昂ぶるヴォーカル。
    もう、何百回と聴いているはずなのに、聴くたびに引き込まれ、テンション高まりますが、
    今夜も持って行かれました!!!
    カール・ハイドの英国紳士的然とした、飄々とした佇まいも素敵でしたね。
    還暦間近なのに、ボーダーTがあんなにかわいく似合うなんて(ハート)。

    ちなみに、“ボーン・スリッピー”のネーミングの由来ってご存知ですか?
    カール・ハイド自ら、本誌のインタヴュー(2016年1月号)で『弐番目のタフガキ』の時期のことを
    回想して、さまざまな秘話を明かしてくれたのですが、
    “ボーン・スリッピー”とは、時々観にいっていたドッグ・レースに出ていた犬の名前なんだとか。
    じつは、“パールズ・ガール”や“サピーズ・カリー”も・・・・・・。
    「へえ・・・」としか言いようのないあまりにもラフな由来ですが、
    それがうそでしょ、と思えるほどそれぞれの楽曲が、途方もない神秘性をまとっているのですから、本当にマジカルです。

    限られた出演時間のなかでも、デザイナー集団「TOMATO」としての彼らの側面もバッチリと紹介されていましたが、
    現在、渋谷ではPARCOでのエキシビジョンを中心に、「TOMATO」結成25周年のプロジェクトが開催中なんです。
    この週末には、限定ライヴやスペシャルなストリーミング・イベントが行われます。
    明日また、渋谷の街を巻き込んでの“TOMATO祭”の模様をこちらのブログでお伝えする予定です。お楽しみに!!(森田美喜子)
    rockin'on 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on