アーティスト

    サンタナ来日公演の最終日@武道館は本日!『ロータスの伝説』完全版も絶賛発売中(完全生産限定盤につきお早めに)

    サンタナ来日公演の最終日@武道館は本日!『ロータスの伝説』完全版も絶賛発売中(完全生産限定盤につきお早めに) - pic by Hiro Itopic by Hiro Ito
    22日盛岡から始まった来日ツアーも、いよいよ今日が最終日@日本武道館。
    当日券は17:00から出る予定だそうなので、迷っているかたはお早めに。

    25日の名古屋公演では、大阪では演奏されなかった“哀愁のヨーロッパ”や“君に捧げるサンバ”を披露し、また先日「完全版」が発売された『ロータスの伝説』の終盤ハイライト曲“祭典”や“”ネシャブールの出来事”も演奏されたそうだ。

    大坂公演の様子はこちら。
    http://www.sonymusic.co.jp/artist/santana/info/481098

    初日、盛岡公演の様子はこちら。
    http://udo.jp/concert/Santana/article/71

    昨年4月に24枚目の最新作『サンタナⅣ』がリリースされたサンタナだが、やはりこれを聴いて来日ツアーに挑んだ人も多いだろう。先週発売された『ロータスの伝説』の「完全版」。
    サンタナ来日公演の最終日@武道館は本日!『ロータスの伝説』完全版も絶賛発売中(完全生産限定盤につきお早めに)
    1分間の黙祷から始まって1曲目“瞑想”――というバンドの世界観と、
    横尾忠則の手がけた空前絶後の“22面体ジャケット”(仏像とかピラミッドとかUFOとか)のアートが相乗効果となって、すごいイマジネーションで迫ってくる、本当にとんでもない作品!

    と同時に、当時のツアー・パンフレットや大阪公演チケットのレプリカも封入!というファン・サーヴィスも。
    ¥8,000と値段は高めだが、アート・ワークだけでもすごく手がかかっているので、こちらも気になる方はお早めに。
    サンタナ来日公演の最終日@武道館は本日!『ロータスの伝説』完全版も絶賛発売中(完全生産限定盤につきお早めに)

    第一絶頂期にあったサンタナ・バンドの初来日公演、73年7月3日と4日の大阪公演を収録した3枚組ライブ盤『ロータスの伝説』に、
    当時、アナログLPの収録分数の関係でカットされた“Japan”、“Bambele”、“Um Um Um”、“聖なる光”、“The Creator Has A Master Plan”、“Savor”、“Conga Solo”の7曲(約35分)を新たに加え、大阪で演奏された全曲目が揃ったというのがこの『ロータスの伝説 完全版-HYBRID 4.0-』の聴きどころ。
    同アナログ・マルチテープは74年以降一度も使用されておらず、日本のソニーミュージックの倉庫に保管されていた。それが昨年暮れに44年ぶりに蔵出しされたという。

    同未公開音源を聴いたサンタナのコメントは以下の通り。
    「『ロータスの伝説』は日本生まれの名盤だ。
    大阪公演のテープは本当に素晴らしい内容だった。
    それらのテープはこのバンドの最高の状態をとらえており、私たちは心から誇りに思えたのだ。
    サンタナのコンサートを余すことなく経験できるものにするため、LP3枚組に日本制作のブックレットや画像を用い、すべてを才能ある日本人アーティストたちに手掛けてもらった。
    そして、改めてこれらの曲とこのアルバムを紐解くのは、次の日本ツアーが間近に迫っている私にとって大いに喜びを感じる作業だった。
    日本のソニーの友人たちとボーナス・トラックを掘り下げるのは最高の気分だった。日本や世界中のブラザーやシスターと、さらなるお楽しみが加わったこの『ロータスの伝説』を分かち合うことができるのは大変光栄なことだ」

    ディスク・レヴューはこちら。(井上貴子)
    http://ro69.jp/disc/detail/158505
    rockin'on 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on