【インタビュー】Da-iCEが新曲“I wonder”に込めた思いのすべて。そしてメジャーデビュー10周年を迎えた現在地を語る

【インタビュー】Da-iCEが新曲“I wonder”に込めた思いのすべて。そしてメジャーデビュー10周年を迎えた現在地を語る
4月にリリースしたDa-iCEの新曲“I wonder”が好調な滑り出しを見せ、リスナーからの反応もすこぶるいい。爽やかさと切なさを感じさせる歌声とミドルテンポのグルーヴが魅力的なナンバーで、「自分探し」「未来探し」を思わせる歌詞が見事にメロディにフィットしている。“CITRUS”、“スターマイン”のような圧倒的な強度を持った曲とは一線を画すが、花村想太(Vo・Performer)と大野雄大(Vo・Performer)が持つ歌声の柔らかさや深みが存分に発揮された名曲の誕生である。この楽曲ができあがった背景を花村と工藤大輝(Performer)にインタビュー。今回はこのふたりが作詞・作曲を手がけ、その制作にはDa-iCEとしての総力が注がれているという。そして今年メジャーデビュー10周年のアニバーサリーイヤーを迎えたDa-iCE。あらためてグループとしてのこれまでとこれからをしっかりと語ってくれた。

インタビュー=杉浦美恵 撮影=三川キミ


グループとして持てるウェポンは全部使ったほうがいいなと思った。作詞には工藤さんを迎えるのが自分たちのほんとの意味での「全力」だろうと(花村)

──先日のJAPAN JAM2024で、新曲“I wonder”がライブ初披露されましたね。オーディエンスの反応もすごくよくて。

花村 すごく暑い日で、物理的にもマインド的にも熱いライブになったし、“I wonder”を歌ったときには「おお〜!」っていう歓声が起こって、すでにこの曲は浸透し始めているのかなと、嬉しかったですね。

──確かにすでに曲が届いている感じでしたね。“I wonder”はドラマ『くるり〜誰が私と恋をした?〜』の主題歌としての制作でしたが、今回もコンペ的にいくつかの候補曲の中から選ばれたという感じですか? 


花村 そうですね。デモは僕がいつものチーム(MEG.ME、Louis)と作って、ほぼアレンジも完成した状態で提出して、それで選ばれたんですけど、この曲はやっぱりドラマのタイアップもついているし、「少し気合を入れたい」という話だったので、それであればグループとして持てるウェポンは全部使ったほうがいいなと思ったんです。作詞には工藤さんを迎えるのが自分たちのほんとの意味での「全力」だろうと。

──自分が全力で書くのではなく、工藤さんという選択がベストだと。

花村 もうプライドとかじゃなくて。もちろん自分が作ったものが世に広まるのは嬉しいことだけど、自分が書いた曲じゃないとダメだという考え方はしたくなくて。Da-iCEがDa-iCEとして最大に売れるためにはやっぱり工藤さんがいたほうがいいという思考にしかならないんですよ。レコード大賞で優秀作品賞(及び大賞)に導いた曲を書いた、いわばヒットメーカーなので、しっかりその力を注いでもらうべきだと。そしたらやっぱり最高の歌い出しができて。

──音楽に対して《音が止まった》という言葉を当ててくるという。

花村 そうなんですよ。ドラマの主題歌になるのに《音が止まった》っていうのが衝撃的で。

工藤 デモの段階でなんとなしに歌詞は入っていたので、それで譜割りは確認しつつ、一旦あまり聴き込まないようにして、1番をばーっと書いて。想太とチームのみなさんのLINEにバンと投げて。それに対して想太とMEG.さんから「こうしたほうがいいのでは」とか、また返ってきて、それで俺も「だったらこうするのはどうか」とか、そういうやりとりを何度もして。あまり制作時間はなかったけど、やりとりの回数でいえば今まででいちばん多かったと思います。

──ドラマとして、「記憶をなくした主人公が、愛する人や自分自身を探していく」という物語があって、そこからこの曲では「自分探し」というテーマにつながっています。

工藤 ドラマは一見恋愛ものなんですが、設定や脚本などの資料を読ませていただくと、実はそうとは言い切れない部分があって。主人公の成長過程のストーリーや、僕らの中にもある「人によって対応を変えてしまう自分」とか、それは正しいのかという問いがドラマの中に描かれていたので、そういう部分にフォーカスすると、恋愛曲で感情移入できない人にも刺さるんじゃないかなという思いもありましたね。

──言葉の一つひとつ、その選びがすごく繊細だと感じました。この《淡い、甘い、曖昧》という美しい韻の踏み方だったり、《I wander,I wonder》の同音異義的な歌詞とか。

工藤 あ、そこはMEG.さんのアイデアですね。僕らが思いつかないようなところをMEG.さんが出してくれて、逆張りし合うみたいなところもありました(笑)。俺はMEG.さんが言わなそうなことを書こうみたいな。そこを想太がバランスをとってくれて。

【インタビュー】Da-iCEが新曲“I wonder”に込めた思いのすべて。そしてメジャーデビュー10周年を迎えた現在地を語る

うちのボーカル上手いんで、160キロ出せる人に、「いや、今回は110キロで」って言っても、「なんで160キロ出せるのに、110キロで『全力』って言わなきゃいけないの?」って。これを機に変わっていただけたら非常に嬉しいです(笑)(工藤)

花村 今回はほんとに、自分の中でも責任感を持って「絶対にヒットさせるぞ」という思いがあって。でも正直、ほんと今さら申し訳ないんですけど、デモを作っている段階では、自分が作っているものの中でいちばん手応えがなかった曲なんです(笑)。決まったときも、「これはヒットを狙うのは厳しいかも」って実は思っていて。それが歌詞が完成したときに、「これはいける!」って思って、その瞬間に振り付けにも入りたいと思ったんです。前に大輝くんが、“スターマイン”の制作のときには何かがつながったり、何かが見える瞬間があったって言ってたけど、自分もそんな感じだったんですよ。曲ができていく中で「あ、それなら俺はこうしたい」っていうのがどんどん出てきて。

──確かにこの曲、最初に聴いたときには、いつもの花村さんのイメージと違うという印象はありました。花村さんは、熱さが詰め込まれた曲が得意というイメージがあるので。

花村 そうですね。結構淡々としていたし、最初はあまり見せ場がない曲かなあというイメージがあったんですよ。だからこれ、僕はほんとに歌詞ありきだと思います。アレンジ自体も歌詞が変わっていくごとにめまぐるしく変わっていって。

工藤 そうだね。

花村 コードも書き直してるんですよ。最初は今よりもっと爽やかだった。作詞と同時にアレンジも進行していたので、転調するときのコードとか、珍しく僕もキーボードを開いて進行を考えて。あとこれ、最初に作ったデモは、今より4つキーが高いんですよ。チームの人がそれを聴いて、「ごめんなさい。キー2つ下げてデモを録り直してほしい」って(笑)。僕の中では、この曲たぶん選ばれへんやろなって思ってたんですよ。難しすぎるから。なのに「録り直しかあ」って、ちょっと落ち込んでたんです。でも提出までもう1日しかないからすぐパソコン立ち上げて、マイナス2でレコーディングして。それが通ったんですけど、曲にしていく段階で、それもやっぱまだキーが高いってことで、また1つ下げて。さらに本番のREC前にもう1個下げて、今のキーに落ち着いたんですよね。

──最終的にさらにキーを下げるというのはどういう意図からですか?

花村 最初のときは、キー4つ高いのに地声で歌ってたんです。でもそれは高すぎるってことで2下げて、かつファルセットで歌ってくれっていうオーダーでした。それでもまだ高いんだけど、自分としては高く聴こえないように歌ったので、それでコンペは通った形だったんですよね。でもファルセットと地声の行き来が難しすぎて、じゃあもっと下げようということで。でもやっぱりこっちのほうが耳心地がよかったんだなあと。

工藤 絶対そう思う。すごくいい。だって、スタートから高かったらもう、サビなんかキンキンやん(笑)。

──工藤さんもそのあたりは意見したりしたんですか?

工藤 いやいや言えないですよ、キーに関しては。勝手に上げてくるので、この人(笑)。これは半分ディスで半分褒めなんですけど、うちのボーカル上手いんで、レンジ的に、出そうと思ったらどこまでもいけちゃうんですよ。160キロを平気で投げれる。でも160キロ出せる人に、「いや、今回は110キロで」って言っても、「なんで160キロ出せるのに、110キロで『全力』って言わなきゃいけないの?」ってことなんですけどね。これを機に変わっていただけたら非常に嬉しいです(笑)。

花村 あはははははは。もう全部「ヒットしろ!」っていう思いでやってたからね(笑)。今はNatural Lagがそうなってます。もう全部高い(笑)。その思考回路から卒業しないと。

【インタビュー】Da-iCEが新曲“I wonder”に込めた思いのすべて。そしてメジャーデビュー10周年を迎えた現在地を語る
次のページ今の自分たちの姿は、当時それぞれが思い描いていた未来ではないと思うんですよ。それぞれが結成以前に思い描いていた夢とは違うところでいろんな夢が叶ってる(花村)
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする