アーティスト

    ロックのパイオニア、ファッツ・ドミノが89歳で逝去。アーティストや俳優等が追悼のコメント

    ロックのパイオニア、ファッツ・ドミノが89歳で逝去。アーティストや俳優等が追悼のコメント

    ロックのパイオニアの1人といわれるファッツ・ドミノが亡くなった。89歳だった。「CNN」などによると死因は自然死で、故郷の南部ルイジアナ州の自宅で息を引き取ったのだという。

    1949年に“The Fat Man”でデビューしたファッツ・ドミノは、ザ・ビートルズを始め数多くのロック・ミュージシャンたちへ影響を与えた。

    ポール・マッカトニーとジョン・レノンは、それぞれ『バック・イン・ザ・USSR』『ロックン・ロール』にファッツ・ドミノの“Ain't That A Shame”のカバーを収録しており、エルヴィス・プレスリーもファッツ・ドミノを「真のロックンロールの王様」と称していたという。

    また、ファッツ・ドミノは1986年、「ロックの殿堂」が設立された初年度に殿堂入りを果たしている。

    Fats Domino - Blueberry Hill

    ファッツ・ドミノの死に際し、数々のアーティストや俳優等が追悼のコメントを寄せいている。

    ブライアン・ウィルソン
    「僕はラジオでファッツ・ドミノの曲を聴きながら育った。偉大なシンガーでありピアニストだった彼の音楽は永遠に生き続けるだろう」

    サミュエル・L・ジャクソン
    「“Blueberry Hill”にはいつも“ゾクゾクさせられた”ね(同曲の歌詞をもじって)。ファッツ・ドミノ、安らかに」

    ドクター・ジョン
    「彼の音楽には純粋な魅力がある……人々はその素晴らしさに魅了されたのさ。ファッツよ安らかに」

    LL・クール・J
    「ファッツ・ドミノ、楽園で安らかな眠りを。彼は多くの人々の心を満たしてくれた。今日は子どもの頃のように彼の音楽を聴くよ」

    ウェンデル・ピアース
    「心の痛みと悲しみで言葉がうまく出てこない。僕たちは伝説的な存在を失った。彼は英雄だった。ニューオーリンズのファッツ・ドミノが亡くなったなんて」
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on