05年リリースの前作『セヴンティーン・デイズ』に続き、すでに全米No1を獲得している本作。ヘヴィ・ミクスチャーに接近した“トレイン”“ギヴ・イット・トゥ・ミー”からアンビエントな空気感の“シー・ドント・ウ…
寂寞感を逆撫でるストリングス&ピアノのイントロを経て≪時間よ止まれ/この手に止まれ≫と瞬時に風景をリセットした後の虚空に、情念の哀しき残り火のイメージを、壊れないように、消えないように、そっと丁寧に…
マヤ(Vo)が大胆に露出した“ストリッパー”のPVが本国イギリスで話題になったソーホードールズのデビュー作。何かにつけてマヤの美貌と胸の露出の話題ばかり取り上げられがちだが、実際アルバムを聴いてみると…
≪唄うことは難しいことじゃない ただ声に身をまかせ 頭の中をからっぽにするだけ≫と、“歌うたいのバラッド”の歌詞にあるが、斉藤和義の歌は、空気を吐くように言葉が流れ出ているようだ。それは単に日常を綴…
昨年にリリースされたデビュー・アルバム『EXIST』が日本で1万枚を超えるセールスを記録し、恵比寿リキッドルームでの初来日公演も大盛況に終わったサブキックス。本国UKではまだインディーだから、完全に日本…
ナカコーのギター・ロック、再び! 2ndアルバム『Dead Wonderland』から約5ヶ月という短いスパンでリリースされた本作は、ジャケからも一目瞭然、紛うことなき「ロック・アルバム」である。 『Dead〜』では、…
808ステイトの4枚のアルバムが、紙ジャケ+2枚組デラックス・エディションにて再発される。発売日が08年8月8日というのも洒落が効いてていい感じだ。 この『Ex:El』がリリースされた91年は、プライマル『スク…
今年、シングル“COOL MUSIC”でデビューした、名古屋発のブラス・ロック・バンド、ゴルベティーが1stアルバムを完成。豪快にエンジンをふかし発進する車の音、それも、イカツイけれどいかした大型バギーでにぎや…
04年6月20日、日比谷野外大音楽堂でのライブをもって活動を休止したKICK THE CAN CREW。なんと、本日8月3日(日)ROCK IN JAPAN FES.2008のGRASS STAGEに登場したKREVAのステージで、LITTLE、MCUが飛び入り参加…
rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。