世の中にはいろんなラブソングがある。恋の始まりのドキドキ感や、片想いの切ない気持ち、失恋の悲しさは、恋愛を経験した人なら誰もが共感できるテーマだろう。そして、恋愛のリアリティを追求していく上で実は欠…
去る5月10日にいよいよ全シングル&アルバムのダウンロード配信/サブスクリプション配信がスタート、5月16日の時点ではSpotifyのバイラルトップ50のうち実に47曲がMr.Childrenの楽曲で占められた(49曲ランクイン…
Mr.Childrenが、3月21日(水)に、「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」の最終公演である熊本県民総合運動公園陸上競技場でのライブを完全収録した映像作品をリリースする。 同ツアーはバン…
聴く者の感情と衝動を震わせずにおかないメロディメイキング。ロックとポップを両手に抱えながらシーンのど真ん中を闊歩するような卓越したソングライティング。60s以降のロックの歴史を継承したエバーグリーンな…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 映画『青春18×2 君へと続く道』の主題歌。桜井和寿はオファーを受け、脚本を読んですぐ楽曲制作に着手したという。この曲はもはや映画作品の重要な…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号にMr.Childrenのニューアルバム『miss you』ロングレビューを掲載! 静かに放たれたニューアルバム『miss you』は、僕らに何を語りかけてくるのか 文=高橋智樹 収録曲す…
2022年にMr.Childrenのデビュー30周年を記念して行われたツアー。6ヶ所12公演の中から、ファイナルである6月19日のヤンマースタジアム長居と、デビュー記念日である5月10日に行われた東京ドームの公演の模様が、今…
寺岡呼人が2023年2月21日(火)に日本武道館、3月28日(火)に大阪城ホールにて開催するスペシャルライブ「Golden Circle Special いつかの僕らの夢、星になれたかな」のゲストである桜井和寿(Mr.Children)、は…
30周年で満了した気持ちになりたくなかった。だから「自分で暗示をかけよう!」って。 今度は半世紀を目指す、まだその入口なんだよってことを(桜井) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』6月号表紙巻頭にMr.Childre…
デビュー30周年にあたる2022年最初のMr.Childrenの新曲は、Netflix映画『桜のような僕の恋人』への書き下ろし主題歌“永遠”。哀しい運命の輪郭をそっとなぞるような、桜井和寿の歌声とピアノの音色の包容力。やが…
環境問題や災害支援など様々なテーマを掲げて、2005年からスタートした「ap bank fes」。今年は2018年以来、3年ぶりの開催となり、コロナ禍の状況を踏まえ初の無観客配信で行われた。会場は、木更津市にあるサステ…
12月21日(月)19時から放送される『CDTVライブ!ライブ!クリスマススペシャル』の第1弾出演者が発表された。 今回の発表で、瑛人、櫻坂46、SEVENTEEN、DISH//、TOMORROW X TOGETHER(TXT)、BTS、BABYMETAL…
自分でも最高傑作だと思ってる(桜井) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』1月号表紙巻頭にMr.Childrenが登場! 20年ぶりの海外レコーディングで生まれた、Mr.Childrenの究極の到達点―― 最新アルバム『SOUNDTRACK…
Suchmosが、3月から4月にかけて行う対バンツアー「The Blow Your Mind TOUR 2020」の最終ラインナップを発表した。 今回の発表で、4月9日(木)、10(金)のSENDAI GIGS公演にハナレグミ、4月20日(月)、21日(…
木が葉を落として寒そうな姿をしてきたら、家の近くに咲いている花の種類が変わったら、季節の移ろいを感じるものだ。花は季節を教えてくれるのと同時に、感謝を伝えるとき、「ごめん」を伝えるとき、自分の意思を…
2019年8月3日、宮城県、石巻市総合体育館。 Reborn-Art Festival 2019 オープニングライブ 「転がる、詩」 ものすごく、暑かった。 でも、櫻井和寿の表現は、人々の心のど真ん中を突き抜けていくように、清々…
10月にリリースされた最新アルバム『重力と呼吸』を携えて、国内12都市・24公演をまわったアリーナツアー、「Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸」。本日発売の『ROCKIN'ON JAPAN』2月号では、その横浜アリーナ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「Mr.Children (ミスター・チルドレン)」の アーティスト情報を掲載しています。