7月29日(土)の「FUJI ROCK FESTIVAL '17」2日目にヘッドライナーとして出演予定のエイフェックス・ツインだが、デザイナーズ・リパブリックによる新たなデザインのTシャルが会場にて販売されることが発表された…
11月22日にニュー・アルバム『ハイパースペース』を世界同時リリースしたベックが、90年代にエイフェックス・ツインにアルバムのプロデュースを依頼していたことがわかった。 「Stereogum」によると、Apple Musi…
2017年7月28日(金)~7月30日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催された「FUJI ROCK FESTIVAL '17」。本日もrockinon.com編集部スタッフが実際に現場で目撃した内容をもとに、それぞれの日の主要なアクト…
「FUJI ROCK FESTIVAL '17」での来日を控えたエイフェックス・ツインが、2001年リリースのアルバム『Drukqs』の収録曲“vordhosbn”の制作過程を公開した。 映像には、1985年発売のパーソナル・コンピュータ、「…
フジロック参加予定者がタイムテーブルとにらめっこしているはずの今頃だが、ここでは7月29日(土)の注目アーティストに触れてみたい。 この日は、グリーン/ホワイトの大型ステージに邦楽アーティストが多くラ…
エイフェックス・ツインことリチャード・ジェイムスが90年代に携わっていた別ユニット、コースティック・ウィンドウの未発表テスト盤のアナログ盤が先頃ネットで売りに出され、リチャードとファンの有志が協力し…
やっぱりこのバンドは信用できる。約4年ぶり、待望の新EPを聴いて彼らのブレなさ加減は改めて希少だと思った。デビューから15年が経ち、ホラーズも既にベテラン・バンドの域に差し掛かりつつある。 00年代半ば、…
エイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスは、AFX、コースティック・ウィンドウなど多数の名義を使ってきた。なかでもポリゴン・ウィンドウは、彼の足跡において目立つ名前になっている。 テクノの…
至福、である。そして貴重でもある。90年代以降の電子音楽の歴史の、一部だがこのうえなく重要な一部の記録。それは70年代から続く音楽の伝統から受け継がれてきたものだ。 70~80年代のパンク/ニュー・ウェイ…
エイフェックス・ツインの最新A/V(オーディオビジュアル)ライブ・セットが、日本時間9月15日(日)午前6時よりライブ配信されることが急遽決定した。 ロンドンの元印刷工場をリノベーションした巨大クラブ、Pr…
マッシヴ・アタックとエイフェックス・ツインが、メキシコの音楽フェスティバル「Ceremonia」にヘッドライン出演することが明らかになった。 同フェスは現地時間4月6日に、メキシコのトルーカで開催される。 …
エイフェックス・ツインが、2001年にリリースされたアルバム『ドラッグス』に新たに3つのトラックを追加したことが明らかになった。 「FACT」によれば、追加されたのは2003年にリリースされたコンピレーション・…
9月に新作『Collapse EP』をリリースしたエイフェックス・ツインのポップアップストアのオープンが決定した。 同ストアは12月1日 (土) と12月2日(日) の2日間限定で、東京・原宿にてオープンとなる。 エイフェ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Aphex Twin (エイフェックス・ツイン)」の アーティスト情報を掲載しています。