『あの花』岡田麿里インタビュー!

『あの花』岡田麿里インタビュー!

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』特集が着々と進んでいる。今日は脚本家・岡田麿里さんにインタビュー。
アニメ界において、いまもっとも多くの「量」を書き続けているだけじゃなく、ここ1年、特別印象深い「オリジナル」作品を連発している彼女。
2011年のアニメシーンを紐解く上で、間違いなく、もっとも重要なキーパーソンのひとりだろう。
今期も、『あの花』『花咲くいろは』という2つのオリジナル作品を手がけているけれど、それぞれ「群像劇」「青春」「自意識」といった共通テーマは見られつつも、深度と角度を絶妙に変えながら書き分けている。
そもそも実力のある人に言うのもあれですが、いま本当に「書けている」んだと思う。最近の作品を観ていると、特にフォーカスがカチッと定まっている感じがする。

というわけで、「脚本家になった経緯」「生産量」「世代」「第1話」「痛み」などなど、いくつかのテーマを設定して、かなりしつこくインタビューしてきた。
CUTでアニメの脚本家をフィーチャーすること自体、稀なことだけど、かなりの読み応えがあると思うし、アニメというメディアの特性を言い当てたジャンル論にもなっているのがおもしろかった。

写真は、サインを入れてもらった『あの花』特製の「種」。忘れな草や菊など、6種類の植物が育つそうです。(小柳)
CUT 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

最新ブログ

フォローする