フライヤーその1

フライヤーその1

昨日、Theピーズ@赤坂BLITZで、帰りにもらったフライヤーの束の中の1枚。
ファンはとっくにご存知でしょうが、私、昨日初めて気づきました。

現在全国ツアー中のPOLYSICSのフライヤー。
裏は全日程載っているんだけど、表はこのように、関東圏のみ掲載。
ビンテージロック扱い分ということか。

で。家に帰って見直して気づいたんだけど、この写真、
その、ツアーで行く関東各地の名物を並べてるんですね。
高崎はだるま弁当。宇都宮は餃子。水戸は納豆。
横浜はシウマイ。そして、東京はもんじゃ。

そこまではいいんですが。熊谷の名物がわからない。
そして。テーブルの上には、あと、助六寿司と、なんだかわからないお好み焼きみたいなのがある。
どっちか熊谷の名物なのか? そして、どっちが名物だったにしても、数が1コ余る。
どっちにしろ、知らないぞ俺。

「熊谷 名物」などで、検索をかけても、わからない。
社内で最も熊谷にゆかりのある男、フェス事業部市川太一にきいてみたが、どっちも名物じゃないという。
どういうことなんだろう。知りたい。
でも、ポリのスタッフとか、ビンテージロックの若林社長とかにはききたくない。
なんか悔しいので。
誰かご存知の方、教えてください。

あと、この店、どう見ても下北沢の風知空知だ。
わざわざもんじゃ用の鉄板付きテーブル持ち込んで撮ったのか。
偉い。
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする