アーティスト

    イエモントリビュート その7

    イエモントリビュート その7

    『THIS IS FOR YOU〜THE YELLOW MONKEY
    TRIBUTE ALBUM』、勝手に全曲解説、その7。
    DISC-2の7曲目からです。


    7.追憶のマーメイド/ムック

    うわ。また吉井だ。特に「血中吉井濃度」の高い
    ボーカリゼイションだといえましょう。
    で、そのことに頓着していない、堂々とした、
    とてもいい歌いっぷりです。
    フジファブリック志村あたりの意外な人から、
    椿屋中田やこのムックの逹瑯のような
    「直系だろうな、好きなんだろうな」と思わせる人、
    はたまた民生みたいに「嘘!? 似てる」という人まで、
    なんというか、いわば「歌うと吉井になる人」、
    我々が普段思っている以上に、ロック・シーンには多いようです。
    ということが、このコンピを聴いているとわかります。


    8.離れるな/金子ノブアキ

    吉井の最初のツアーでドラムを叩いた経歴ありの、
    RIZE金子ノブアキ、ソロで参加です。
    えー、形容が難しいなこの音。なんていえばいいんだ。
    ハードロックでもないし、プログレでもないし、ちょっと
    アンビエント入っている気もするし、
    ピアノも、打ち込みっぽい音も、歪んだギターも入っているし
    ……ざっくり「オルタナ」って言えばいいのかな。
    歌は、とても独特です。どこの誰にも似ていません。
    きれいで、透き通っていて、狂気がにじんでいる感じ。

    関係ないが、「のぶあき」なのに、なんでニックネームが
    「あっくん」なのか、私、いまだに知りません。
    誰かご存知だったら教えてください。


    9.SO YOUNG/シュリスペイロフ

    おお、ちょっと意外。アレンジが、じゃなくて、参加自体が。
    いや、アレンジも意外です。そんな豪快に原曲をいじってる
    わけじゃないけど、根本的なバンドのノリが違うので、
    自然と別なものになっている感じ。
    そして。こんな意外なバンドでも、やはり、サビ前あたりから
    サビにかけては、歌いっぷりに「吉井が入る」のが、とても面白い。
    日本で歌を歌う人、誰の心にも吉井がいるんだろうか。
    なんだそれは。

    あと、今さら言うことじゃないけど、ほんっといい曲だなあこれ。
    と思うことが、ほんとに多いコンピです。
    でも、オリジナルも全部リアルタイムで聴いているくせに、
    今んなってそんなこと書いてるのって、
    吉井さんにとても失礼な気がします。


    あと1回で終了です。
    次回に続く。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on