アーティスト

    「HMV渋谷 おつかれサマーフェス」、今やってます

    「HMV渋谷 おつかれサマーフェス」、今やってます

    曽我部恵一プレゼンツ、「HMV渋谷 おつかれサマーフェス」、
    本日、まさに今、やってます。

    (詳しくはこちらのニュース → http://ro69.jp/news/detail/38960 )
    (こちらも → http://ro69.jp/news/detail/39216
    (私のこのブログも → http://ro69.jp/blog/hyogo/39170 )

    なので、さっきちょっとのぞいてきました。
    「ちょっと」っていっても、結局2時間くらいいたけど、
    お店のオープンの朝10時から、閉店の23時までずうっとやってるイベントなので、
    これでも「ちょっと」です。

    2Fのブックコーナーをつぶして作った特設フロアは、開店から閉店まで、
    なんかしらずっとやっていて、1FのDJブースは、17:50の松本素生くんのDJからスタート。

    で、2Fで、14:30に始まった片寄明人から、直枝政広(カーネーション)、
    やついいちろう、松本素生、まで観てきました。

    片寄、ひとりでアコースティック・ギター弾き語り、
    という、普段あんまりやらないスタイル。
    MCによると、「夏っぽい選曲を」という意図だったらしいが、

    1.Last Song
    2.玉突き
    3.ナツマチ

    と、GREAT3のアンセム3連発。
    で、シメは歌とピアニカとパーカッションのショコラが参加して、
    「ベランダ」をやってくれました。
    HMV渋谷とお客さんに対する、最上級のサービスだと思った。

    続いてカーネーション直枝さん。
    もう、この場の空気の密度が変わるような濃厚な歌を、
    2Fのフロアいっぱいに響かせる。
    人がどんどん増えていく。

    そして、DJやついいちろう。
    「僕の思うHMVっぽい曲からかけていきます」と、
    カジヒデキ「マスカット」でスタートするも、
    曲を重ねていくうちにだんだんそうでもなくなり、
    後半、TMN「GET WILD」~ラッツ&スター「め組のひと」~
    B'z「ウルトラソウル」~フィンガー5「学園天国」、
    というようなことになっていました。
    つまり、いつものやついくんのDJでした。
    シメは、こないだ出したミックスCDの最後に入っている、
    自身の曲「きみはキョンシー RAM RIDER REMIX」。

    次は、松本素生。
    とクレジットされていたのに、出てきたのはGOING UNDER GROUNDの4人、
    プラス、ちゃんとサポート・キーボードも。

    1曲目、いきなり「トワイライト」で始めて、客をガッとつかんで、
    歌い終わると素生くん、

    「HMV渋谷には、ほんとよく来ていて。
    特に、ワールド(ミュージック)のフロアは、
    日本一の品揃えだって僕は思うくらい、充実していて、
    よく買いました。
    …………いい思い出です」

    と、最後の「いい思い出です」を、やたらいい声で言ってから
    (この人、歌う時は少年のような声だけど、しゃべる時はやたら
    渋い声だといつも思う)、最新シングル、「LISTEN TO THE STEREO」に突入。

    うわあ。と、すっかり楽しんでいたんですが、GOINGのステージが
    終わりかけたあたりで、携帯が振動して、見たら、不在着信と留守電と
    メールだらけになっていて、自分がサラリーマンだったことを思い出して、
    いっぺん会社に戻ってきました。

    オープニングは、DJ、続いて曽我部恵一BANDで始まったこのイベント、
    トリはサニーデイ・サービス、22:20からです。
    はたして私は行けるのか。
    行きたいですが。

    写真は、やついくんのDJを聴きながら買ったCDの山。
    左は、お店からのプレゼント、
    HMV渋谷オリジナル「感謝」フェイスタオルです。
    色はピンク。たぶん、HMVだから。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on