これを聴けばFIVE NEW OLDのすべてが分かる! 初のベストアルバム『FiNO is』について

これを聴けばFIVE NEW OLDのすべてが分かる! 初のベストアルバム『FiNO is』について
ソウル・ファンク・R&B・ゴスペルなど、様々な音楽の要素を持ち唯一無二の楽曲を生み出してきたFIVE NEW OLDが、結成15周年を記念したバンド初のべストアルバム『FiNO is』をリリース。約2年半ぶりに4人全員にインタビューを実施しました。

ベストアルバムの話とともに15年間の活動についても振り返ってもらったのですが、改めてFIVE NEW OLDの楽曲は最近の流行りに乗っかるわけでもなく、かといって時代に抗っているわけでもなく、自分たちがただ楽しくて心地のいい音楽を作り続けそれが求められた結果多くのタイアップに繋がっていたり、バンドコンセプトとしても「ONE MORE DRIP」(日常にアロマオイルの様な彩りを)と掲げている通り、いちばん身近な人の日常を幸せにし続けここまできたバンドなんだと改めてそのすごさを実感しました。

今作では再録された楽曲が7曲収録されているのですが、個人的には原曲では全編英語詞で歌われていた”Please Please Please [Re-Recorded]“が、FIVE NEW OLDとしては珍しく日本語歌詞でストレートに愛を歌ったラブソングになっているのがすごく新鮮かつ日本語で歌うことでより甘さが増したHIROSHIさんの歌声もクセになり、気づいたら何度も何度もリピートしています...!

インタビューでも話にあった通り、再録された楽曲もセルフカバー曲も含めてこの1枚で「FIVE NEW OLDというバンドのすべて」がわかる、FIVE NEW OLDの魅力がギュッと詰まった傑作となっています。

そんな15周年イヤーのスタートを切ったFIVE NEW OLDのインタビューはrockinon.comにて公開中です。
ベストアルバムリリースに至った過程や再録するにあったてのエピソードなどたっぷり聞いているので、是非チェックしてください!(伊五澤紗花)

【インタビュー】FIVE NEW OLD結成15周年! 渇いた魂に「至上の一滴」を注ぐ、軽やかで真摯な闘いの歴史──その唯一無二の足跡をひもとく[PR]
バンドの15年間の歩みを総括したベストアルバムでありながら、あたかも今この時代とダイレクトに共鳴するようなエバーグリーンな訴求力。洋楽の多彩なルーツを備えた無国籍なポップミュージックのようでいて、実は日本の時代性と常に対峙し続けてきた無垢で切実な表現世界──。「ONE MORE DRIP(“日…
【インタビュー】FIVE NEW OLD結成15周年! 渇いた魂に「至上の一滴」を注ぐ、軽やかで真摯な闘いの歴史──その唯一無二の足跡をひもとく
ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on