アーティスト

    帝国喫茶、4人揃って初インタビュー! 「光」と「ストーリー」を綴った楽曲たちに込められた想いとは──

    帝国喫茶、4人揃って初インタビュー! 「光」と「ストーリー」を綴った楽曲たちに込められた想いとは──
    3月19日に発売された帝国喫茶の3rdアルバム『帝国喫茶Ⅲ ストーリー・オブ・マイ・ライト』。帝国喫茶の最大の特徴であるバンド内に作詞作曲ができるメンバーが3人いるという唯一無二の強みが過去イチで発揮されまくった作品となっています。

    3人のソングライターがいることでバラエティ豊かな楽曲が多いことも魅力のひとつですが、作詞作曲やアートワークなど4人全員にそれぞれ役割がしっかりあるので、大前提バンドや楽曲に対しての理解度が4人ともものすごく高くて「帝国喫茶にしかできない表現」とまっすぐ向き合っているバンドなんです。

    帝国喫茶っていうものを表現するいちばん前に立つ人間として、誰よりも曲のことをちゃんと理解して歌いたいと思っているので、「ほんまにわからん」って思うまでは自分で考える。で、ここの歌詞がどうしてもわからないっていう時は、逆にそこが自分にはまだ見えてない部分なわけで、表現する人間としての伸びしろだと思うんですよね。

    杉浦さんのこの発言にもある通り、自分では書かないような歌詞を疋田さんと杉崎さんのふたりが書き、それを深く理解して歌うことで表現者として伸びしろがあると言い、逆に疋田さんと杉崎さんは自分たちが歌わないからこそ、杉浦さんが歌うことをイメージして曲を作る。そしてアクリさんは3人が作った楽曲に込められた想いを汲み取って、そこで感じた想いや表現をアートワークに落とし込む。一人ひとりが帝国喫茶のために役割を全うすることでバンドとしての表現の幅がどんどん広がり、ともに成長していっているんだと感じました。

    今回JAPANでは初めて4人全員揃ってのインタビューを実施したのですが、お互いに照れながらもそれぞれが生み出す作品のよさを褒め合っていて、お互いの立場を深く理解し尊敬し合っているのがすごく伝わり、話を聞いていて心があたたまるインタビューとなりました。

    帝国喫茶のよさが大爆発した今作とバンドの魅力が沢山伝わるインタビューとなっているので、現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』5月号とrockinon.comを是非チェックしてください!(伊五澤紗花)
    【インタビュー】帝国喫茶が語る、新作『帝国喫茶Ⅲ ストーリー・オブ・マイ・ライト』。彼らの「光の物語」はなぜこれほどリスナーの心に「届く」のか?[PR]
    帝国喫茶はバンドメンバーのうち3人がソングライティングを手がけるということもあり、音楽性の広さや多面性に富んだポップネスを表出するバンドというイメージを持つ人も多いだろう。アルバムを完成させるごとにその軽やかな武器は研ぎ澄まされ、バンドは今「帝国喫茶であるべき理由」「帝国喫茶でなければならない…
    【インタビュー】帝国喫茶が語る、新作『帝国喫茶Ⅲ ストーリー・オブ・マイ・ライト』。彼らの「光の物語」はなぜこれほどリスナーの心に「届く」のか?

    『ROCKIN'ON JAPAN』5月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! ONE OK ROCK/別冊 MAN WITH A MISSION/SUPER BEAVER/米津玄師/Ado/SEKAI NO OWARI/Vaundy/宮本浩次/JAPAN JAM 2025
    3月31日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』5月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、ONE OK ROCKです。 ●ONE OK ROCK 20年の歩み、そして10年の挑戦を経て今、時代を動かすロックアルバム『DETOX』の真実を語り尽くす! …
    JAPAN最新号、発売中! ONE OK ROCK/別冊 MAN WITH A MISSION/SUPER BEAVER/米津玄師/Ado/SEKAI NO OWARI/Vaundy/宮本浩次/JAPAN JAM 2025

    *書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
    ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on