アーティスト

    アメリカで大成功した英国産アーティストたち×25

    英リーズ出身のAlt-Jの最新作『This Is All Yours』が最近全米4位にチャート・インしたことを記念し、
    NMEがこんな企画記事を掲載していたので、ご紹介。

    ★「ザ・ビートルズからAlt-Jまで、アメリカで大成功した英国産アーティストたち×25」。

    жNMEが選んだトップ25はこちら(ランキング付けなし)。
    こういう企画記事には必ず登場するビートルズ&ストーンズ、ピンク・フロイド&ツェッペリンといった常連ネームに混じり、
    UKロック通じゃない一般層にとっては意外な名前も入っているかも。


    ☆アルト・ジェイ
    ☆ザ・ビートルズ
    ☆ザ・ローリング・ストーンズ
    ☆レッド・ツェッペリン
    ☆ピンク・フロイド
    ☆フリートウッド・マック
    ☆エルトン・ジョン
    ☆アデル
    ☆マムフォード・アンド・サンズ
    ☆コールドプレイ
    ☆アークティック・モンキーズ
    ☆ゴリラズ(2005年の『デーモン・デイズ』が全米6位、2010年の『プラスティック・ビーチ』が全米2位にチャートイン)
    ☆ワン・ダイレクション
    ☆オアシス(意外かもだが、95年の2nd『モーニング・グローリー』が全米4位、97年の3rdが全米2位、2008年の7thが全米5位にチャート・イン。2005年のUSツアーではNYマディソン・スクエア・ガーデン×2日間をソールド・アウトにしている)。
    ☆ジューダス・プリースト
    ☆ジョージ・マイケル
    ☆エリック・クラプトン
    ☆ロッド・スチュアート
    ☆ブラック・サバス
    ☆クイーン
    ☆フィル・コリンズ
    ☆ザ・ビー・ジーズ
    ☆シャーデー
    ☆デペッシュ・モード
    ☆レデイオヘッド(2000年の『キッドA』と2007年の『イン・レインボウズ』が全米1位にチャート・インしている)

    ★上記25アクトの「画像&成功度の詳細」を知りたい方々はこちらのリンクから。

    http://www.nme.com/photos/from-the-beatles-to-alt-j-25-plucky-british-artists-whove-stormed-to-success-in-america/361024/1/1?utm_

    80年代にアメリカで飛ぶ鳥を落とす勢いだったデュラン・デュランやカルチャー・クラブetcが微妙に無視されているのが、いかにもNME(笑)。
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on