コールドプレイのクリス・マーティンは『ゴースト・ストーリーズ』の"ア・スカイ・フル・オブ・スターズ"のメイキングをビーツ・ミュージックとの動画インタヴューで語っている。 「『ゴースト・ストーリーズ』…
コールドプレイの初来日から17年目にして、初めて実現した東京ドーム公演である。これまでフジロック、サマーソニックでのヘッドライナーは経験しているものの、彼らが5万人規模の日本のオーディエンスを単独で迎…
先頃から話題になっていた、コールドプレイが変名のロス・ウニダデス名義で参加するチャリティーEP。ファレル・ウィリアムスとの共作曲“E-Lo (feat.Jozzy)”、南アフリカのヒップホップ・アーティストであるキ…
最新ツアーの音源を収めたライブ・アルバムと、ドキュメンタリー映画『コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』のパッケージ作品を12月7日(金)にリリースするコールドプレイが、新たにLos Unidad…
『ロッキング・オン』2月号では、ロッキング・オンが選んだ「UKロック・アンセム100曲」をランク付けし掲載している。 「UKロック・アンセム」と一言で言っても、その性質は実に様々。みんなで合唱したいあの曲…
アリアナ・グランデが6月に開催した英テロ被害者支援ライブ「One Love Manchester」での共演が記憶に新しいリアム・ギャラガーとコールドプレイだが、その舞台裏で、リアムはかつて自身が「能なし」呼ばわりして…
イギリスを代表するロック・フェス、グラストンベリー・フェスティバルが今年も開催される。今年はレディオヘッドとフー・ファイターズ、そしてすでにウェンブリー・スタジアムでのソロ・アクトを達成しているエ…
マンチェスターで行われた英テロ被害者支援ライブ「One Love Manchester」にサプライズ・ゲストとして出演し、オアシスの“Live Forever”でコールドプレイと共演したリアム・ギャラガーだが、かつてのコールドプ…
現地時間5月21日に開催された「2017 ビルボード・ミュージック・アワード(略称:BBMAs)」だが、ドレイクが史上最多の13部門を受賞。 ノミネートされていた22部門中、下記の13部門の獲得となった。 Top Artist…
先週3月13日(月)〜3月19日(日)の間に、RO69でアクセスが多かった洋楽記事は以下の10本でした。 1. コールドプレイ、来日公演の開演時間が変更に (2017/03/14) 2. チャック・ベリーが他界 (2017/03/19) 3…
2016年にユーチューブ、Vevoの両サイトで最も多く視聴されたミュージック・ビデオが発表になった。 ユーチューブでの同年の最多視聴ビデオはフィフス・ハーモニーの“Work from Home”で、およそ12億回の再生回…
MTVビデオ・ミュージック・アウォード2016の授賞式が8月28日、NYのマディソン・スクエア・ガーデンで開催され、今年の全受賞者が発表された。 「ビデオ・オブ・ザ・イヤー」はビヨンセの“Formation”が受賞した…
12月4日に待望の新作『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』をリリースするコールドプレイだが、クリス・マーティンはシングル曲となる"アドヴェンチャー・オブ・ア・ライフタイム"について語っている。 アメリ…

イギリスの最大級の音楽アウォードであるブリットアウォーズ2015の授賞式が2月25日にロンドンのO2アリーナで開催され、その年の最高の賞で最優秀アルバム賞にあたる「MasterCard British Album of the Year」をエ…
コールドプレイのクリス・マーティンはロンドンで今年初めて開催される障害者のスポーツの祭典、インヴィクタス・ゲームスの9月10日の開会式用に楽曲を提供した。 インヴィクタス・ゲームスは障害者でも特に傷痍…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Coldplay (コールドプレイ)」の アーティスト情報を掲載しています。