アーティスト

    U2の最新モードはこれだ!スペシャル記事を掲載したロッキング・オン7月号発売された

    U2の最新モードはこれだ!スペシャル記事を掲載したロッキング・オン7月号発売された
    U2の最新ツアーをラスベガスまで追ったレボが、ロッキング・オン最新号に掲載中!
    何がスペシャルかって、なんとボノを筆頭にメンバーたちのコメントまでキャッチしたのだ!!
    これは世界的に見ても貴重な記事だと思う。

    NY特派員・中村明美さんによるレポートだが、『ソングス・オブ・イノセンス』、『ヨシュア・トゥリー』とふたつのツアーを追いかけてきた彼女だからこそ起こった素敵なエピソード&日本のファンへのメッセージも!

    三部作の完結編ともいうべき『ソングス・オブ・エクスペリエンス』のツアーだが、記事によると大団円というより、私たち自身に課題を投げかけるような内容だったよう。
    つまり、とてもU2らしい、ということだ。

    今月号の表紙巻頭では、ロックのビッグバンが起き、今のロックのあらゆるフォーマットが生まれた瞬間として1969年を特集しているが、色々な意味でU2こそその体験者であることは間違いない。

    詳しくは、誌面を読んでほしい。
    記事を読んで、最初のツアー映像作品『U2イノセンス+エクスペリエンス ライヴ・イン・パリ』をもう一度観たくなった。(井上貴子)
    U2の最新モードはこれだ!スペシャル記事を掲載したロッキング・オン7月号発売された - 『rockin'on』2018年7月号『rockin'on』2018年7月号
    U2の最新モードはこれだ!スペシャル記事を掲載したロッキング・オン7月号発売された

    「ロッキング・オン」7月号は、お近くの書店または以下より。

    U2表紙の本誌2月号はこちら。
    U2の最新モードはこれだ!スペシャル記事を掲載したロッキング・オン7月号発売された - 『rockin'on』 2018年2月号 12月28日発売『rockin'on』 2018年2月号 12月28日発売

    U2、最新ツアーにて“Acrobat”をライブ初披露。ボノ扮するMr. MacPhistoも久々に登場
    現地時間5月2日の米オクラホマ州タルサ公演より最新ツアー「eXPERIENCE + iNNOCENCE」をスタートさせたU2だが、同ステージにてバンドが1991年に発表したアルバム『アクトン・ベイビー 』より“Acrobat”をライブ初披露した。 同楽曲の演奏前には、90年代始めにU…
    U2、最新ツアーにて“Acrobat”をライブ初披露。ボノ扮するMr. MacPhistoも久々に登場 - photo by Anton Corbijn
    rockin'on最新号 表紙はU2! UKロック・アンセム100曲、ニュー・オーダー最新インタビュー、エミネム特集など
    2017年12月28日(木)に発売する『rockin'on』2018年2月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭はU2です。 そのほかラインナップは以下の通り。 ●U2 3年ぶりの新作にして、前作『ソングス・オブ・イノセンス』と対になる傑作、『ソングス…
    rockin'on最新号 表紙はU2! UKロック・アンセム100曲、ニュー・オーダー最新インタビュー、エミネム特集など
    今だから観てほしい、音楽の力を信じるすべての者に捧げられた『U2イノセンス+エクスペリエンス ライヴ・イン・パリ』
    音楽の力を、ロックが持つエネルギーを信じるすべての者に捧げられた、凄まじい公演のドキュメントである。『U2イノセンス+エクスペリエンス ライヴ・イン・パリ』。 昨年11月13日、パリ同時多発テロが起きた時、他の多くの事件が起きた時と同様、ライブを中止するアーティストは多くいた。だが、…
    今だから観てほしい、音楽の力を信じるすべての者に捧げられた『U2イノセンス+エクスペリエンス ライヴ・イン・パリ』
    rockin'on 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする
    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on