私が選んだ一枚は、ちょっと地味ですが…新設した第4駐車場の出口、です。
昨年、一番大きな第4駐車場から出るのに時間がかかるという声が多く寄せられ、抜本的な改革の必要性を痛感しました。対策として新しい出口を2つ増やそうと昨年秋から動き始め、国や地元自治体のご理解をいただいて今年の開催に間に合わせました。
しかし、準備万端!と思って迎えた開催初日に思わぬ事態が。
新しい出口の影響で、他の駐車場からの出庫に思わぬ時間がかかってしまったのです。
そこで急遽、地元の警察に信号操作をお願いしたり、駐車場を出た車の誘導方法を見直したりと、更なる対策を講じました。
「ひと言アンケート」で届く皆さんの声も、どこが詰まっているのか把握するのにとても役に立ちました。会場の外だけれども、参加者の皆さんと一緒にフェスを創っている実感を持つことができました!
駐車場を出るのにかかる時間や出てからの車列が無くなるまで時間は、日を追うごとに短くなっていきました。
トータルで昨年と比べても、この新しい出口の効果で、出庫にかかる時間には一定の改善がみられました。
写真は、開催最終日の夜遅く、第4駐車場からのお帰りの車がほぼすべて出庫した時のものです。
ついさっきまで長い車の列を見ていたのがウソのようだと思いながら、皆さんが安全にストレスなくお帰りになることを願って、真っ暗になった道路から空っぽの駐車場を眺めました。
言うまでもなく、参加者の皆さんの導線は、フェス会場の中だけではありません。
会場に到着するまでも、フェスを楽しんで会場を後にされてからも、皆さんが少しでも快適に移動できるよう、今後も試行錯誤を続けていきます!
(森原秀樹)
◇フェスの余韻に浸れるクイックレポート
https://rockinon.com/quick/rijfes2017?fessite