電事連や経団連の人には、見えないけど、頭に「ちょんまげ」がある

電事連や経団連の人には、見えないけど、頭に「ちょんまげ」がある

飯田哲也氏が山口県知事選を戦うなかで感じた実感とは、
このようなものだったという。
最新号SIGHT53号で話をうかがっている。

「江戸時代は、あのちょんまげが、どんなに立派で、どんなに大切でって、考えられてきたわけじゃないですか。でも、今はそんなことをしている人はどこにもいない。もうちょんまげを切って自由になっている人たちと、いまだにちょんまげが大事なんだと考えている人たちの戦い、それが今なんですよね。ちょんまげを大事にしている人たちは、心の中にプライドがあって、だから議論の中身や情報に入ってこられない」

もはや論理的・科学的・経済的な考えとは別のところで
大きな断絶があるというのが実態だという。

SIGHT最新号の詳細はこちら。
http://ro69.jp/product/magazine/detail/73308
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on