●セットリスト
01. Rock & Beat/二人目のジャイアン
02. B-BOYイズム feat.晋平太/RHYMESTER(二人目のジャイアンcover)
03. 日進月歩 feat.晋平太/二人目のジャイアン
04. お願いマッスル(TVアニメ『ダンベル何キロ持てる?』OP)/紗倉ひびき(ファイルーズあい)、街雄鳴造(石川界人)(二人目のジャイアンcover)
05. Bad Apple!! feat.nomico/東方幻想郷(二人目のジャイアンcover)
06. チルノのパーフェクトさんすう教室/IOSYS(二人目のジャイアンcover)
07. 阿修羅ちゃん(TVドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』主題歌)/Ado(二人目のジャイアンcover)
08. ロマンス(TVアニメ『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』OP)/PENICILLIN(二人目のジャイアンcover feat.HAKUEI)
09. うっせぇわ/Ado(二人目のジャイアンcover)
10. うまぴょい伝説(『ウマ娘 プリティーダービー』イメージソング)/ウマ娘プリティーダービー(二人目のジャイアンcover feat.angela)
11. Shangri-La(TVアニメ『蒼穹のファフナー』OP)/angela
12. 全力☆Summer!/angela
13. 夜に駆ける/YOASOBI(二人目のジャイアンcover)
14. ムーンライト伝説(TVアニメ『美少女戦士セーラームーン』OP)/DALI(二人目のジャイアンcover)
15. Harmony(Cafe×音楽×青春 新感覚キャラクタープロジェクト『swing,sing』)/八乙女菫(二ノ宮ゆい)、百瀬百々(廣瀬千夏)、朝比奈日葵(田口華有)、天羽友梨(大橋彩香)、風祭瑠璃(田所あずさ)
16. Get Wild(TVアニメ『シティーハンター』ED)/TM NETWORK(二人目のジャイアンcover)
17. Hello Hello Hello/二人目のジャイアン
18. 劣等上等/ギガP feat.龍
19. テクノブレイク/らっぷびと,タイツォンfeat.龍
20. チカっとチカ千花っ♡(TVアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』第3話ED)/藤原千花(小原好美)(二人目のジャイアンcover)
21. おどるポンポコリン(TVアニメ『ちびまる子ちゃん』OP)/B.B.クィーンズ(二人目のジャイアンcover)
22. ボンダンス/二人目のジャイアン
23. Gun’s & Roses(TVアニメ『BACCANO! -バッカーノ-』OP)/Paradise Lunch(二人目のジャイアンcover feat.らっぷびと,アリレム)
24. VERSUS/RAB feat.雨宿軒&ALTOLITS
25. エンカウント/二人目のジャイアン
ENDING
26. secret base ~君がくれたもの~/ZONE(田口華有、AiRyA cover)
アニソンとブレイクダンスを掛け合わせた動画をYouTube等に投稿し数百万再生を超えるヒットを生み、現在ではCMやアニソンのフェス等にも出演する「アニソン×ダンスのパイオニア」・RAB。主催するアニソンダンスバトル「アキバ×ストリート」が瞬間芸術の領域として「文部科学大臣賞」を受賞するなど、多様な手法でダンスという表現の限界を超えようとする8人編成のダンスパフォーマーで、既にZepp DiverCity(TOKYO)、中野サンプラザでのワンマン公演を成功させ、夢は日本武道館! その足がかりともいうべき記念すべきライブがこの日比谷野音となる。
7月10日、夏が本格的に始まり、強い日差しが照り付ける、日比谷公園大音楽堂。ついにこの日がやってきた。生バンドやボーカリストをゲストに迎え、映像とはまた別のダイナミックな肉体性をもったエンターテインメントを披露するのが彼らのライブの醍醐味だが、今回の野音は、ゲストとして晋平太、angela、HAKUEI(PENICILLIN/The Brow Beat)、そしてRABライブではお馴染みの二人目のジャイアン、田口華有、AiRyA 、らっぷびと、アリレム、huezを迎えてのスペシャルなステージだ。
MCを挟み、RABオリジナルメンバーの5人、涼宮あつき、DRAGON、マロン、ムラトミ、けいたんが、“Get Wild”を披露。続けて、RABの次世代メンバーとして2019年に加入したネス、とぅーし、ゾマやかじゃない!の3人によって結成されたユニット「RAB ESPICE(アールエービー エスピス)」が“Hello Hello Hello”を披露、日比谷野音のステージ上が輝く8色として届けられる。
夏の野外公演が開始されてから2時間以上経ったこの時間、“Gun’s & Roses”でRABのダンスはさらに鋭さを増す。ブレイクダンスは、楽曲1曲分を踊り切るだけでも多くの体力を消耗するのだが、この日は夏の野外で2時間以上もパフォーマンス。プロでも疲れが顔に出てしまうのは当たり前だが、公演も終わりに近づき、保護者の応援が増えるとともに、疲れた様子を見せるどころか、ダンスで魅せる手足の先端精度が増すRAB。そしてその時間にこそ、彼らの笑顔と姿が最高のエンターテインメントになる。コミカルな演出、オタクという文化を前面に押し出しながら、肉体的にも体力的にももっとも厳しい時間に、彼らのダンスは最高の瞬間を迎える。これこそが人前でダンスを見せるダンスパフォーマーにとって大切な部分であり、その完成度こそRABの真の魅力だ。夏夜の日比谷野音を、さらに沸きあがらせるように、“VERSUS”、“エンカウント”でワンマンライブを締めくくった。
提供:株式会社アブストリームクリエイション
企画・制作:ROCKIN'ON JAPAN編集部