アーティスト

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表

    【ARTIST OF THE YEAR】
    年間で最も優れたアーティストに授与される賞
    【BEST POP ARTIST】
    ポップシーンで最も活躍したアーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    ゆず

    昨年は20周年イヤーの節目として、この20年間で実らせてきたものをファンのみなさまと味わい尽くしたいと思っていました。想像以上に充実した一年だったと思います。今年は4月にアルバムが出て、その後のツアーもすでに決まっているので、21年目に向けて早速走り出そうと思っています。
    北川悠仁(ゆず)


    【VIDEO OF THE YEAR】
    年間で最も優れたミュージックビデオに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    『ノンフィクション』
    平井堅/監督:田辺秀伸


    昨年はこの『ノンフィクション』という楽曲を一年中歌っていた印象で、ずっと花束を持っていた気がします。今年になって初めて人前で歌ったのですが、なんとも懐かしい感じがしました。


    【PEOPLE’S CHOICE】
    一般投票によって決定し授与される優秀アーティスト賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    星野 源

    SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018「PEOPLE’S CHOICE」。今回2つの賞をいただき、本当にありがとうございます。去年は初めての全国アリーナツアーを開催して、いろんな人と会うことができ、自分の音楽を聴いてくれる人たちの数が爆発的に増えたことを実感しました。自分自身はそんなに変わっていないんですが、周りの環境がすごく変わった一年でもあったので、その締めというか、証のようなものがもらえた気がします。先日リリースしたシングル「ドラえもん」を含め、今年は“真剣に遊ぶ”という目標を掲げました。なので、これからも音楽やミュージックビデオ、そしてライブ。いろんな方法、自分ができることを駆使して、たくさん遊んでいきたいと思います。
    音楽は本当に楽しいと、いつまでも思います。いろんなことをやれるようになって、いろんな人とお仕事が出来るようになって、この様な賞もいただけて。本当にどんどん楽しいです。これからも是非、星野源の活動を追いかけて、応援していただければうれしいです。何卒よろしくお願いします。

    【BEST ART DIRECTION VIDEO】
    最もアートワークが優れたミュージックビデオに授与される賞

    『Family Song』
    星野 源/監督:関和亮


    「BEST ART DIRECTION VIDEO」をいただき、ありがとうございます。昔からミュージックビデオが大好きで、おもしろくて過激なミュージックビデオも、音楽が率直に伝わってくるミュージックビデオも好きなんですが、僕はそのちょうど間を作りたいと思っていて、今回は一番いいバランスでビデオを作ることができました。 藤井隆さんや高畑充希ちゃんにも出ていただいたり、隅々までピンクにしたその色合いも(吉田)ユニちゃんや美術のAKIさんがこだわってくれて。
    奇抜なことをしているのに、デザインに品の良さやかっこよさ、オシャレさがあってガツガツした感じになっていない。そういうバランスが、すごくうまくいったなぁと思います。 監督の関さん、アートディレクションのユニさん、美術のAKIさん、本当におめでとうございます。 そして、ありがとうございました。


    【BEST BREAKTHROUGH ARTIST】
    最も活躍した新人アーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    DAOKO

    【SONG OF THE YEAR】
    年間で最も優れた楽曲に授与される賞
    『打上花火』
    DAOKO × 米津玄師


    2017年はたくさんの素晴らしいアーティストとコラボできた年でした。
    色んなところに出演する機会もあり、今までとは違った場所で届けられたことが嬉しいです。また、岩井俊二原作アニメ『打ち上げ花火』や、岡村靖幸さん、BECKさんなどとコラボできたことで、音楽にまつわる栄養も吸収できた一年でした。今年は、実のある作品をさらに追求する年にしたいと思っています。


    【BEST ROCK ARTIST】
    ロックシーンで最も活躍したアーティストに授与される賞
    【BEST NEW VISION】
    最も革新的な活動をしたアーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    Suchmos

    「BEST ROCK ARTIST」と「BEST NEW VISION」は、作品も映像も含めて、バンド6人が揃ったことで初めて獲得できた賞だなと実感しています。Suchmosというバンド、Suchmosと関わってくれた仲間たちと今までのように、今後もこういう形で共にがんばっていけたらいいなと思います。YONCE(Suchmos)


    【ALBUM OF THE YEAR】
    年間で最も優れたアルバムに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    『The Gift』
    Hi-STANDARD

    横山健:SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018「ALBUM OF THE YEAR」、ありがとうございます。僕たちバンドとしては、2017年にライブもして、シングルも出して、そしたらもう、最後はアルバムでしょ?という、失われていた一番大きいピースを埋めたとい
    う感じですね。
    難波章浩:まず3人がこうして集まって音を出せるという状況があって、それをカタチにしたいっていうことが前提だったから、みんなが評価してくれたのは正直驚きでもあった。これだけ時間が経っているのに、みんな待ってくれていたんだなって。客観的だけど、「ハイスタってすごいんだな」みたいな思いはありましたね。
    横山:18年ぶりの想いをぶつけたアルバムだけど、後々、“ハイスタのただの4枚目のアルバム”にはしたいですね。
    難波:またどっかのタイミングで、いい感じだったら付き合って下さい。賞をいただいて本当にありがとうございました。

    【BEST PUNK/LOUD ROCK ARTIST】
    パンク/ラウドロックシーンで最も活躍したアーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    Hi-STANDARD

    横山健:「BEST PUNK/LOUD ROCK ARTIST」、ありがとうございます。今年はNAMBA69と、Ken Yokoyamaというバンドそれぞれをしっかりやろうと思っています。まずそれぞれしっかりやった上で、HiSTANDARDとしておもしろいことを思いついたら、皆さんにお伝えできればなと。
    恒岡:こういった名誉ある賞をいただいて、2017年すごくいい歌唱もできて、そこで止まったわけではないので、あたたかく見守っていただけたらうれしいです。僕らも全力でがんばります。


    【BEST GROUP ARTIST】
    最も活躍したグループアーティストに授与される賞。
    【BEST ACTIVE OVERSEAS】
    海外で最も活躍したアーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    ONE OK ROCK

    TAKA:この度は、SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018「BEST GROUP ARTIST」、「BEST ACTIVE OVERSEAS」をいただき、ありがとうございます。“BEST GROUP ARTIST”ですから。
    今、日本にたくさんグループがいる中で、一番ですよ。ベストです。
    一同:ありがとうございます!
    TAKA:2017年のONE OK ROCKは、ひたすらツアーで世界中を周っていた忙しい年になりました。今もまだ、ワールドツアーの真っ最中です。
    RYOTA:海外のツアーを振り返ると、毎日何かしらあるよね。きのうも、朝7時まで飲んでたとかさ。
    TAKA:それいま全然関係ないでしょ。
    RYOTA:いやぁ、毎日楽しいなって。
    TAKA:せっかく2つも受賞したのに、朝7時まで飲んでた話いらない
    よね? 一同:(笑)。


    【BEST COLLABORATION】
    最も優れたコラボレーションに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    『灰色と青( +菅田将暉 )』
    米津玄師


    米津:SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018「BEST COLLABORATION」をいただいたということで、ありがとうございます。
    菅田:ありがとうございます。
    米津:歌った瞬間からもう、否応ない説得力みたいなものがあって。やっぱり自分の見る目は間違っていなかったなと思ったんです。小っ恥ずかしいこというけど、運命的な何かがあったのかなという感じで。
    菅田:まさに『灰色と青』じゃないけど。なるべくしてこうなった感じはありましたね。
    米津:武道館のライブで、「紹介します、菅田将暉くんです。」って言った瞬間に、今までで一番でかい歓声だったね。みんなやっぱり待ち望んでたんだなと思った。
    菅田:はじめて一緒に歌うのが武道館って、ヤバいよね。死ぬ前の走馬灯とかに絶対出てきそうな感じ(笑)。
    米津:この日のために生まれてきたんだって思うよね。エモーショナルな幸福と刺激的なものに満ちた瞬間になりました。『灰色と青』、たくさん聴いてくれてありがとうございました。


    【BEST GROOVE ARTIST】
    ダンスミュージックシーンで最も活躍したアーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    水曜日のカンパネラ

    2017年は音楽に限らず、すごくいろんなことをやりました。自分がまだ何になりたいのか分からなかったから、お仕事を選ばずになんでも。ナレーションのような声だけのお仕事だったり、裏方としてのディレクションだったり、それこそお芝居も。あとは、海外のフェスに行ったりして、よく遊んだ年でもありました。去年ようやく卵が孵化して、自分が気に入った作品を作れるようになった気がするので、自分の中でそれを育てて、今年は人に見えるところまで持っていければと思っています。コムアイ(水曜日のカンパネラ)"


    【BEST MALE ARTIST】
    最も活躍した男性アーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    米津玄師

    SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018、「BEST MALE ARTIST」をいただき、ありがとうございます。自分は、ずっと普遍的な音楽を作りたいと思ってきました。それは“ポップな音楽”と言い換えてもいいんですが、そんなことを思いながら音楽を作ってきたので、今回のアルバム「BOOTLEG」が、自分が思いもしなかったところにまで届くような力を持ったアルバムになった気がして、本当にありがたいなと思います。2017年は、いろんな人と一緒にものを作るようになって、アルバムを出して、絵も描いて、ツアーもやって。嵐の中にいるような感覚になることもありました。それによって、たくさんの人に自分の音楽が届く環境に連れて行ってもらったような気がします。自分で進んで行ったんだけど、作品たちに連れて行ってもらったような。本当にいい一年だったなと思います。


    【BEST FEMALE ARTIST】
    最も活躍した女性アーティストに授与される賞

    ゆず、星野源、エレカシ、ONE OK ROCK、米津玄師&菅田将暉らからのコメントも。「スペシャアワード」発表
    安室奈美恵

    次のページエレカシ、ヤバTらからコメント
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on