10月4日(水)に18年ぶりのニューアルバム『THE GIFT』をリリースすることが決定しているHi-STANDARD。リリース後は12月までレコ発ツアーも行われるという現役感バリバリの展開も発表されており、感涙にむせぶ想い…
Hi-STANDARD、通称ハイスタ。91年に結成された日本のパンクバンドである。 その彼らが、昨年発表のシングル『ANOTHER STARTING LINE』、『Vintage & New,Gift Shits』に引き続き、10月4日、ついにニューアルバム…
インディペンデントなスタンス、パンクスピリッツ、ライブを主体とした活動、様々なジャンルを3ピースに落とし込む音楽的スキル……Hi-STANDARDが音楽シーンに与えた影響、そして私たちの琴線を震わせ続ける理由は…
PIZZA OF DEATHが、これまでにリリースした映像作品を毎週末YouTube Liveで配信することを発表した。 これは、新型コロナウイルスの感染拡大によるライブイベントの自粛要請などを受け、レーベルとしてそんな中で…
平成から令和へと元号が変わり、1ヶ月半が経った今日この頃。この連載「奇跡の再始動STORY」では、平成という時代に解散や活動休止し、そして再び平成で復活を果たしたバンドやグループ――彼らの歩みが止まってし…
9月11日にDVD『Live at TOHOKU AIR JAM 2012』をリリースするHi-STANDARD。彼らの2日間に及ぶステージが収められた本作は、ハイスタというバンドの本質、そしてAIR JAMの熱量を余すこ…
8月25日(日)放送のテレビ朝日『関ジャム 完全燃SHOW』に矢沢永吉、横山健(Ken Yokoyama/Hi-STANDARD/PIZZA OF DEATH RECORDS代表)、いしわたり淳治、多保孝一がゲスト出演する。 今回出演する横山健は、中…
怒髪天が、トリビュート企画「オトナノススメ~35th 愛されSP~」の参加者を発表した。 今回の発表で、横山健(Ken Yokoyama、Hi-STANDARD)や、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、TOSHI-LOW(BRAHMAN)、チバユウスケ…
「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019」が昨日3月7日、NHKホールにて開催され、全26部門の各賞が発表された。 同アワードはスペースシャワーTVの視点で1年間の音楽シーンを総括し、様々な音楽コンテンツで功績をあげ…
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画『SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD』の公開を記念してスペースシャワーTVにて放送された特別番組『THE DOCUMENTARY FILM「SOUNDS LIKE SHIT」SPECIAL TV PROGRAM』…
11月10日(土)より公開されるHi-STANDARDのドキュメンタリー映画『SOUNDS LIKE SHIT: the story of Hi-STANDARD』公開に先がけ、10月8日に渋谷駅地下コンコース壁面にて1000冊以上の「ZINE」(ピールオフ)が大量貼り…
Hi-STANDARD主催で本日9月9日(日)に開催される「AIR JAM 2018」のライブ模様とドキュメンタリーが、BS スカパー!とスペースシャワーTVで独占放送されることが決定した。 BS スカパー!ではライブの模様を11月6日…
Hi-STANDARDが開催する音楽イベント「AIR JAM 2018」が、VANSとのコラボレーションパッケージを発売する。 2016年のコラボレーションに続く今回は、VANSのアイコニックモデル「OLD SKOOL」をベースにしたシューズ…
2018年9月9日(日)に千葉ZOZOマリンスタジアムで開催される「AIR JAM 2018」の全出演アーティストが発表された。 発表されたのは、主催のHi-STANDARD、The Birthday、マキシマム ザ ホルモン、10-FEET、KOHH、BR…
スペースシャワーTVが主催する「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018」が、3月1日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催され、27部門の各賞が発表された。 いとうせいこう、ユースケ・サンタマリア、きゃりーぱみゅ…
「さあ、始まるぞ! ジジイもババアもガキどもも、かかってくるんだろうな!」……意気揚々と呼びかける難波章浩(Vo・B)の言葉に、そして開演前から感激クライマックス状態の横山健(G・Vo)&恒岡章(Dr)の表…
本日10月11日に更新した「音楽文」の邦楽の新着記事を11本公開しました。 是非ご覧ください。 ①彼らがロックバンドだ UNISON SQUARE GARDENとあの日の記憶 結(16歳) ②CDショップ店員が見た、あの日 Hi-STA…
『ANOTHER STARTING LINE』は、「ハイスタ節」の健在や進化に興奮したのちに、「彼らが新曲をリリースした意味」、「彼らが復活し、活動を継続している意味」などを歌詞や音から見つけようとした――言わば、手紙…
まだ誰も聴いたことのない楽曲を、バンドメンバーで集まって、初めて一緒に鳴らす瞬間ってどれぐらいワクワクするものなんだろう。 オリジナルの楽曲を本気でやるバンドを経験した人ならば、それはわかるんだと思…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「Hi-STANDARD (ハイスタンダード)」の アーティスト情報を掲載しています。