2008年6月1日に米カリフォルニア州ロサンゼルスのユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで起きた火災で、ニルヴァーナをはじめとする700以上のアーティストのマスターテープ、およそ50万曲分が焼失していたと報道さ…
3月21日(木・祝)に幕張メッセ国際展示場9~11にて開催される、英フェス「Download Festival」の日本版「Download Japan 2019」のタイムテーブルが発表された。 タイムテーブルは以下のとおり。 同フェスには…
ニューヨーク州コマックにある球場にファンの誰かがスレイヤーの名前と星形と円を組み合わせたバンドのシンボル・マークをスプレーで落書きしたところ、警察では特定の標的を狙ったヘイト・クライム(憎悪犯罪)…
現地時間2019年6月14日から16日にかけて、イギリスのDonington Parkにて開催される「Download Festival」の追加ラインナップが発表された。 今回発表されたのは、スマッシング・パンプキンズ、スレイヤー、ラム…
スレイヤーでベースを務めるトム・アラヤが、Instagramに「保守派」と「リベラル」を比較する政治的な内容を投稿し、バンドのギタリストであるゲイリー・ホルトとファンの怒りを買っていたことが明らかとなった。…
来年3月に日本に上陸する英フェス、「Download Festival」の日本版「Download Japan 2019」の第1弾ラインナップが発表された。 2019年3月21日(木・祝)に幕張メッセで開催される同フェスには、今回の発表でオジ…
「Final World Tour(最後のワールド・ツアー)」と銘打ったツアーの開催を発表したスレイヤーが、「Early Days」というタイトルを冠したドキュメンタリー映像の第2弾を公開した。 2月に公開された第1弾ではバン…
ロックには、顕微鏡では解き明かせない魅力があるのはこのサイトをご覧の方々ならもちろんよくご存知の事実。 しかしながら、科学によってロックのちょっと意外な側面を覗き見ることもできる。「科学でロック」と…
「Final World Tour(最後のワールド・ツアー)」と銘打ったツアーの開催を発表したスレイヤーが、「Early Days」というタイトルを冠したドキュメンタリー映像を公開した。 これは37年に及ぶスレイヤーのこれま…
スレイヤーがファイナル・ツアーの開催を発表したことに対し、メガデスのデイヴ・ムステインが「BIG 4でショーをやりたい」とツイートし話題を呼んでいる。 スラッシュ・メタルの四天王として「BIG 4」と呼ばれ…
ストーン・サワーが、11月27日のレコード・ストア・デイ・ブラック・フライデーにリリースされた最新カヴァーEP『Straight Outta Burbank』収録曲全5曲の音源を公開している。 4月の『Meanwhile in Burbank...』…
日本史上最大のメタル・フェスとして2006年に初開催され、今年で10回目を迎えたLOUD PARK 15。 RO69では、スレイヤーとメガデスをヘッドライナーに据え、10月10日(土)・11日(日)の2日間に亙ってさいたまスー…
ジェフ・ハンネマンの他界後初、通算11作目となるアルバム『リペントレス』を9月11日(金)にリリースし、10月にはLOUD PARK 15への出演で来日も決定しているスレイヤーだが、新たに大阪と東京での単独公演の開催…
10月10日(土)・10月11日(日)の2日間に亙ってさいたまスーパーアリーナで開催されるLOUD PARK 15が、第1弾アーティスト発表を行った。 今回発表されたのは、以下の20組。 SLAYER ANTHRAX ARCH ENEMY BACKYAR…
スレイヤーが、ギタリストのジェフ・ハンネマンが昨年亡くなって以来初となる新曲を公開している。“Implode”というタイトルの本曲は、2009年以来の新曲で、かつ、昨年の5月にハンネマンが肝硬変で49歳で亡くな…
4月10日にニューヨークのバークレイズ・センターで開催された式典でロックンロール名誉の殿堂入りを果たしたニルヴァーナだが、プレゼンターを果たした元R.E.M.のマイケル・スタイプ、ニルヴァーナのデイヴ・グロ…
スレイヤーのギターのジェフ・ハンネマンは肝機能不全のため、5月2日に南カリフォルニアで他界した。享年49歳だった。 ジェフは2011年から壊死性筋膜炎という難病に罹り、腕を失くしかけたと伝えられていて、手…
昨年に続いて今年もスラッシュ・メタル四天王と呼ばれたメタリカ、メガデス、アンスラックス、スレイヤーの4バンドは、ジョイントしてビッグ4としてツアーを決行したが、メタリカのドラムのラーズ・ウルリッヒは4…

ニュージーランド在住の母親が3人の子どもにメタリカとパンテラ、スレイヤーと名付けたと報じられている。 「Heavy Consequence」によると、このニュースを最初に伝えたのはニュージーランド出身のドキュメンタ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Slayer (スレイヤー)」の アーティスト情報を掲載しています。