チャットモンチーが主催するイベント、「こなそんフェス」こと「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018〜みな、おいでなしてよ!〜」が、7月21日~22日の2日間にわたり、ふたりの地元・徳島県に所在する多…
2015年8月1日(土)~2日(日)、2015年8月8日(土)~9日(日)の4日間にわたって国営ひたち海浜公園にて開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015。そのライブアクト全出演アーティスト発表を行いました! 新た…
人はなぜ星空に心惹かれるのだろう。大昔から人々は夜空を見上げては星座を紡いできた。それだけでなく、星たちが浮かぶ宇宙の謎に踏み込み、その真実に直接触れようと、今も世界で宇宙開発が繰り広げられている。…
UNISON SQUARE GARDENが、4月に開催される自主企画ツーマンツアー「UNISON SQUARE GARDEN presents『fun time HOLIDAY 8』」のゲストアーティストを発表した。 ゲストとして発表されたのは、女王蜂、SUPER BEAVER…
COUNTDOWN JAPAN 18/19の模様がGYAO!にて再配信されることが決定しました。 配信予定のライブアーティストは合計25組です。配信は2月27日(水)12:00〜3月26日(火)23:59までとなっていますのでお早めにご視聴く…
5月4日(金・祝)~6日(日)の3日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催するJAPAN JAM 2018。そのタイムテーブルを発表しました。 全日程のタイムテーブルおよび出演ステージは以下の通りです。 5月4日(金・祝) 【…
12月28日(木)〜31日(日)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホールで開催するCOUNTDOWN JAPAN 17/18。そのタイムテーブルを発表しました。 全日程のタイムテーブルおよび出演ステージは以下…
Base Ball Bear・小出祐介が描くリリックは、なぜこれほどまでにリスナーを悶絶させるのだろうか? 同バンドのボーカル・ギター、作詞作曲を務め、数々のアーティストへの楽曲提供も行っている小出祐介。過去には…
2016年12月28日(水)〜12月31日(土)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホールで開催するCOUNTDOWN JAPAN 16/17。そのタイムテーブルとDJアクト出演アーティストを発表しました。 今回発表し…
2016年8月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016。そのタイムテーブルとDJアクト出演アーティストを発表しました。 …
Base Ball Bearが、2015年11月11日(水)に発売するアルバム『C2』のアートワークを公開した。 アーティスト写真は、エクストリーム・シングル同様、同じ事務所所属のシンガーソングライター・ギタリストのReiが…
5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される「VIVA LA ROCK」の第6弾出演アーティストと、タイムテーブルが発表された。 今回出演が発表されたのは、5月3日にグッドモーニ…
ベスト盤『バンドBのベスト』とニューシングル『PERFECT BLUE』という2作品の同日リリースが決定したBase Ball Bear。リリースを控える中、小出祐介(Vo・G)が語ったインタヴューが発売中の『ロッキング・オン…
11月9日にリリースされるBase Ball Bearのニュー・アルバム『新呼吸』と、DVD『映像版「バンドBについて」第二巻』の収録内容およびアートワークが発表となった。 前作『(WHAT IS THE) LOVE & POP?』から2年2ヶ…
音楽文投稿サイト「音楽文」の、2021年9月・月間賞 最優秀賞と入賞作品を発表しました。 選考の結果、今回は最優秀賞3本、入賞作品は2本に決定しました。 ◆最優秀賞 進化する曲による季節と「BLUE」の移行 A_o…
Base Ball Bearが今年1月にリリースした8枚目のアルバム『C3』は、バンドがこれまで積み重ねてきた酸いと甘いの経験値が結実したような、非常に芳醇な作品であった。メンバー3人の生音だけで演奏されているにもか…
Base Ball Bearが、2年ぶりに開催する自身主催の対バンツアー「LIVE IN LIVE~I HUB YOU 2~」のゲストアーティストを発表した。 今回の発表で、KANA-BOON、UNISON SQUARE GARDEN、the telephonesがラインナップ…
素晴らしい才能が友情の下に結びついて、その繋がりがなければ生み出せない楽曲が私たちに奇跡的な感動をもたらした瞬間――と言った時にあなたはどの組み合わせを思い浮かべますか? 多くの人の心に残って消えな…
5月4日(土・祝)・5日(日・祝)・6日(月・振休)の3日にわたって千葉市蘇我スポーツ公園で開催するJAPAN JAM 2019。その第3弾出演アーティストの発表を行いました。 今回発表したのは計8組です。 androp 打首獄門同好…
Base Ball Bearのベーシスト関根史織、tatsu(LÄ-PPISCH)、オータコージ(曽我部恵一BAND/L.E.D./ベーソンズetc.)が新たなインストユニット「stico(スティコ)」を結成した。 これは、プログレ通としても知ら…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「Base Ball Bear (ベースボールベアー)」の アーティスト情報を掲載しています。