スピッツが開催中のツアー「SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 “醒 め な い”」の岡山公演と高知公演が、草野マサムネ(Vo)の体調不良により延期されることがわかった。 なお、振替公演と払戻しの日程などは後日オフ…
テレビ東京系ドラマ『不便な便利屋 2016 初雪』に、ストレイテナーの“The Place Has No Name”がオープニングテーマとして、スピッツの“雪風”がエンディングテーマ曲として起用されることがわかった。 このド…
2016年12月30日(金)に新国立劇場より生放送されるTBS『第58回輝く! 日本レコード大賞』の各賞受賞者、曲が発表された。 各賞受賞者、曲は以下の通り。 ------------------------------- 【優秀作品賞】 “あ…
「⾳楽ファン2万⼈が選ぶ 好きなアーティストランキング」(ORICON STYLE調べ)が発表された。 2004年の発表開始以来13回目となる2016年の総合1位は、嵐が獲得した。嵐は、同・総合ランキング1位獲得数を2010年…
22時になりました。本日の邦楽ニュースの中から、注目のトピックを5つピックアップしました! ■04 Limited Sazabys、初の武道館ワンマン決定!「日本を代表するバンドとして武道館の舞台に」 04 Limited Sazab…
スピッツが、最新アルバム『醒めない』を引っ提げた全国ツアー「SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 “醒 め な い” 」を今月26日の横須賀芸術劇場からスタートさせた。 当日は『醒めない』収録曲はもちろん、“楓”や…
22時になりました。本日の邦楽ニュースの中から、注目のトピックを5つピックアップしました! ■米津玄師、アートでも魅了! シングル特典に米津手描きイラストの「ドッグタグ」 米津玄師が2016年9月28日(水)…
スピッツの最新アルバム『醒めない』の表題曲“醒めない”のミュージックビデオがフル解禁された。 “醒めない”のフルミュージックビデオはこちら。 このミュージックビデオは、スピッツの活動の原点ともいえ…
スペースシャワーTVが発行するフリーマガジン『別冊スぺシャvol.14』の詳細が明らかとなった。 14号目となる今回は、スピッツ、RADWIMPSらのインタビューに加え、『Welcome![Alexandros]』(THE ORAL CIGARETTES…
スピッツが、ライブフォトブック『BOOK BOOK KONNICHIWA! 〜R² need U, I need U〜』の表紙ビジュアルと追加内容を発表した。 これは、自身がオーガナイズするライブイベント「ロックロックこんにちは!」の20…
ソウル・フラワー・ユニオンの前身バンドのひとつであるニューエスト・モデルが、1986年の結成から今年で30周年を迎えている。ソウル・フラワー・ユニオンの定例ツアーでは、大半がニューエスト・モデル曲のアニ…
22時になりました。本日の邦楽ニュースの中から、注目のトピックを5つピックアップしました! ■THE YELLOW MONKEY、15年ぶりの再集結がドキュメンタリー映画に! THE YELLOW MONKEYのドキュメンタリー映画が、…
スピッツが主催するライブイベント「ロックロックこんにちは!」の20周年を記念したライブフォトブック『BOOK BOOK KONNICHIWA!』の発売が決定した。 さまざまなミュージシャンが集結した「ロックロックこんに…
22時になりました。本日の邦楽ニュースの中から、注目のトピックを5つピックアップしました! ■スピッツ、アルバム『醒めない』が配信サイトで1位を獲得! スピッツが先月27日にリリースしたニューアルバム『…
スピッツが先月27日にリリースしたニューアルバム『醒めない』が、iTunesやレコチョクなどの配信サイトでウィークリーアルバムランキング1位を獲得した。 同作にはCMソング“ヒビスクス”やドラマ主題歌“コメッ…
先週7月25日(月)〜7月31日(日)の間に、RO69でよく読まれた邦楽トピックスは以下の10本でした。 1. ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016、8/14のSuperfly出演がキャンセル、WANIMAの出演ステージが変更に (2016/07/2…
スピッツが開催したロックイベント「ロックロックこんにちは!20th Anniversary Special ~R² need U, I need U~」を振り返るスペシャル番組が、2016年8月21日(日)20:00~21:00にFM802でオンエアされることが…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「スピッツ」の 記事を掲載しています。