米津玄師が、10月13日(月)に実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌“1991”を配信リリースする。 あわせて、同曲のジャケットが公開された。今作のジャケットは、奥山由之監督による写真となり、これまで全て…
2009年よりハチ名義でニコニコ動画へのオリジナル曲の投稿を開始。VOCALOIDシーンに大きな爪痕を残したあと、自身がボーカルをとったアルバム『diorama』を本名の名義でリリースした米津玄師。歌唱・作曲・作詞・…
衝撃の半生を語る――絶望のトンネルを抜け「今」へ 10月7日に最新アルバム『Bremen』をリリースする米津玄師が、『ROCKIN'ON JAPAN』の表紙巻頭特集に初登場。これまで語られるこ…
2月27日、米津玄師の新曲“Lemon”のMVが、公開からわずか13時間で100万回再生を突破した。米津はこれまで24時間で100万回再生を記録したことがあったが、今作で自身の持つその記録を更新する結果となった。放送中…
映画『海獣の子供』の主題歌である米津玄師の新曲“海の幽霊”が先日配信リリースされた。映画の特設サイトに掲載されている『海獣の子供』の原作者・五十嵐大介との対談インタビューによると、米津は幼少期に「海…
作品の顔となるジャケット写真。その作品を表現するいろんなアートワークが生まれてきましたが、アーティストが自ら手がけたジャケットは特に印象深いものですよね。 そこでここでは音楽の才能だけに留まらず、イ…
2016年8月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016。そのタイムテーブルとDJアクト出演アーティストを発表しました。 …
2016年8月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016。そのライブアクト全出演アーティスト発表を行いました。 今回発…
2015年10月7日に3rdアルバム『Bremen』をリリースする米津玄師が、昨日発売となった『ROCKIN’ON JAPAN』11月号の表紙巻頭を飾っている。 米津玄師にとって初となる表紙巻頭特集では、これまでヴェールに包まれ…
10月16日深夜1時よりオンエアされた『菅田将暉のオールナイトニッポン』には、『オールナイトニッポン』のスペシャルウィークの一環として、ゲストに米津玄師が登場した。 菅田将暉と米津玄師といえば、先日発表さ…
米津玄師が、全国6都市14公演のアリーナツアー「米津玄師 2026 TOUR / GHOST」を開催することが決定した。 同ツアーは、2026年11月6日から12月17日の期間、長野を皮切りに、大阪、愛知、福岡、宮城、神奈川にて開…
昨晩の紅白歌合戦で初披露された米津玄師が作詞・作曲、嵐が歌唱する楽曲“カイト”。 多くの人が気づいている通り、《君の夢よ 叶えと願う/溢れ出す ラル ラリ ラ》という印象的なサビ終わりのフレーズに、F…
米津玄師の「ハチ」名義楽曲“マトリョシカ”が、2017年12月15日14:55、ニコニコ動画において1000万再生を突破し「神話入り」を果たした。 同曲は、ハチとして2010年8月19日に発表した作品。初音ミク、GUMIを起用…
ROCKIN'ON JAPAN 11月号のご購入はこちら 米津玄師と『チェンソーマン』のタッグが帰ってきた。それも、誰もが想像し得なかったような驚きと興奮を伴って、だ。 2022年のTVアニメシリーズ放送から約3年、いよい…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号に「米津玄師 2023 TOUR / 空想」のレポートを掲載! その世界観に1万7千人が息を呑んだ――「米津玄師 2023 TOUR / 空想」最終日・横浜アリーナ、徹底レポート 文=小池宏…
米津玄師が宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』の主題歌として書き下ろした楽曲“地球儀”のミュージックビデオが公開された。あわせて、米津玄師名義として発表された曲が、今作“地球儀”で100曲目を迎…
米津玄師が、日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして新曲“LADY”(読み:レディ)を書き下ろした。 これは、本日3月15日(水)に行われた日本コカ・コーラ株式会社主催の新「ジョージア」ブランド戦略発表…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「米津玄師(ヨネヅケンシ)」の 記事を掲載しています。