1987年のバンド結成から今年で30年。日本のロック/ポップミュージックの至宝と呼ぶべき名曲を数多く発表しながらも、時代の趨勢に歩みを乱されることもなく、メンバーチェンジや活動休止もなく、確かな足跡を僕ら…
椎名林檎のデビュー20周年記念作品の第1弾として、椎名林檎トリビュートアルバム『アダムとイヴの林檎』がリリースされる。とにかくこのアルバム、すべての楽曲が本当に素晴らしい。1曲たりとも聴き逃せない、トリ…
スピッツの“渚”が「NexTone Award 2017」の「Gold Medal」を受賞した。 これは、NexToneで著作権管理をしている著作物の「著作権使用料分配実績上位3作品」の著作者及び音楽出版社を表彰するもの。受賞に際し…
スピッツが2021年6月から開始したアリーナツアー「SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 “NEW MIKKE”」の模様が、劇場公開およびオンライン上映されることが決定した。 これは、昨日9月15日に大阪城ホールにて行われた同ツ…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号にスピッツのライブレポートを掲載! ついに始まった! デビュー30周年を迎えたスピッツが、“NEW MIKKE”ツアーで見つけたもの 「SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 “NEW MIKKE”…
今年ももうすぐ夏が終わる。毎年のことだが、なんだか切ない。でもその切なさがすごく大事な感情のような気がする。夏の名曲とされるロックナンバーの多くが「夏の終わり」を歌っているのも、そのためかもしれない…
既に『NEWS23』のエンディングテーマとして年明けから流れているので耳にしている人も多いだろう、スピッツの新曲“紫の夜を越えて”は、まるで先の見えない暗闇を歩く足元を照らす一筋の光線のような、優しく、逞…
「和やかだなあ! スピッツに入りたいな」 番組責任者=大泉洋が思わずそう口にするほど、スピッツの4人の「優しい世界」ぶりが、バンドの32年間の歩みと“優しいあの子”に通底する唯一無二のロックマジックを、…
2月18日(日)、2月25日(日)に放送されるTOKYO FM『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』に、スピッツのメンバー全員が出演する。 同番組はスピッツの草野マサムネ(Vo・G)がパーソナリティをつとめており…
デビュー当時から、アルバムごとにジャケットのアートワークにも、音源制作と同様にこだわり抜いてきたスピッツ。先日発売された『スピッツのデザイン』は、そんな歴代のアートワークを、担当アートディレクターや…
バンドを結成して30周年、さらにはメンバー全員が50歳を迎えるアニバーサリーイヤーでもあったスピッツの2017年。バンド史上最大動員数を記録した「SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50"」での素晴らし…
スピッツは今年、結成30周年とメンバー全員50歳という節目を迎える。 このアニバーサリーイヤーを記念し、今年7月1日から10月1日まで開催されたツアー「SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50"」。本日発…
スピッツの結成30周年記念ツアー「SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50”」の最終公演が10月1日、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)で行われ、前日と合わせ18,000人が30周年を祝…
スピッツのCDジャケットのアザーカットやジャケット関連のメンバー未公開写真、デザイン資料などを掲載したアートブック『スピッツのデザイン』が発売される。 ブックデザインは、近年のスピッツのCDジャケットデ…
本日7月5日にリリースされたスピッツのシングルコレクションアルバム『CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』に収録されている、新曲“歌ウサギ”と“1987→”。すでに…
スピッツが、2017年5月3日(水・祝)にリリースするライブDVD&Blu-ray『SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 “醒 め な い”』より、“醒めない”の映像を公開した。 “醒めない”(DVD&Blu-ray『SPITZ JAMBOREE TOUR 201…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「草野マサムネ (クサノ・マサムネ)」の アーティスト情報を掲載しています。