2020年10月30日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2020年12月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、back numberです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●back number 「本当のb…
Nulbarichが、10月28日(水)にVaundyをフィーチャーした初のコラボシングル『ASH feat. Vaundy』と、同曲をヨルシカのn-buna(G・Composer)がリミックスした『ASH feat. Vaundy (n-buna from ヨルシカ Remix)』…
ヨルシカの新曲“風を食む”が、TBS系『NEWS23』新エンディングテーマに決定した。 これまでヨルシカの楽曲は、n-buna(G・Composer)が自ら創作したストーリーをもとに作られてきたが、同曲は『NEWS23』のテーマ…
どんなに気に入らないゴシップや発言のあるアーティストでも、僕はその情報は排除して作品だけを観たいし聴きたいと思う(n-buna) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号にヨルシカが登場! 究極のコンセプトア…
ヨルシカが、新曲“盗作”のミュージックビデオを公開した。 同曲は、7月29日(水)発売の3rdアルバム『盗作』の表題曲で、本日7月22日(水)より先行配信が開始されている。アルバム『盗作』には、「音楽の盗作…
ヨルシカの最新曲“夜行”が、6月5日(金)全国ロードショーの映画『泣きたい私は猫をかぶる』の挿入歌に決定した。 同曲は3月4日に配信リリースされていたが、実は映画『泣きたい私は猫をかぶる』の監督である佐…
ヨルシカが、明日3月27日(金)20時から『ヨルシカ YouTubeラジオ』を配信する。 同番組は、これまで不定期に行われており、n-buna(G・Composer)とsuis(Vo)による音声のみで届けられる。当日は2人トークを中…
新たなヨルシカの物語が幕を開けた。 “夜行”と名の付けられたその楽曲は、ある一人の青年を主人公に「大人になること」そして「死に向かうこと」を歌っている。ヨルシカの刹那性や文学性を全面的に感じ取ること…
3月4日にデジタルリリースされるヨルシカの新曲“夜行”。これはただの新曲ではない。何せ、『だから僕は音楽を辞めた』と『エルマ』という2枚のアルバムによって、青年エイミーと少女エルマによる長く深い音楽と…
本日10月25日に更新した「音楽文」の邦楽の新着記事は9本です。 是非ご覧ください。 ①風と共に エレファントカシマシそして宮本浩次が教えてくれた事 Tomo(52歳) ②米津玄師「Flowerwall 」の色褪せることのな…
ヒトリエのwowakaが、8月30日(水)に発売される、初音ミク10周年を記念したコンピレーションアルバム『HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」』に収録される楽曲“アンノウン・マザーグース”を投稿し…
ヒトリエのwowakaが、8月30日(水)に発売される、初音ミク10周年を記念したコンピレーションアルバム『HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」』に、約6年ぶりにボカロ楽曲“アンノウン・マザーグース…
2017年8月31日に誕生10年目を迎える初音ミク10周年を記念したコンピレーションアルバム「HATSUNE MIKU 10 th Anniversary Album『Re:Start』」が8月30日(水)に発売される。 今作品のDisc-1には、ボカロP達によ…
n-bunaが、本日行った自身初となるワンマンライブ「月を歩いている」の追加公演を2016年11月10日(木)に代官山UNITで開催することを発表した。 本日行った自身初のワンマンライブは、7月に発売された2ndアルバ…
ボカロP「n-buna」(ナブナ)が、2016年7月6日(水)に2ndアルバム『月を歩いている』をリリースすることを発表した。 今作のテーマは「童話」で、『かぐや姫』や『赤い靴』、『オオカミ少年』などの童話をモチ…
ボカロP、n-bunaの特集『新進気鋭のボカロP、n-buna。ボーカロイドとロックがタッグを組んだ最新作を語る』をRO69にて公開しました。 2012年から活動を始め、ニコニコ動画への作品投稿などによって人気を確立し…
RO69は、rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)に生まれ変わりました。 rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「n-buna(ナブナ)」の 記事を掲載しています。