作品を経るごとにヨルシカは、彼ら固有のミニマリズムと言うべきものを成熟させている。彼らのサウンドや歌には魅惑的な「余白」があって、その余白には、直接的には描かれていないはずの景色や記憶や想いが、漂っ…
ヨルシカの新曲“アルジャーノン”が、広瀬すず主演TBS火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(毎週火曜よる10時)の主題歌に決定した。 『夕暮れに、手をつなぐ』は九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬すず)が、…
最新曲はアンドレ・ジッド『地の糧』へのオマージュ。『地の糧』といえば、この書に綴られた言葉をタイトルに引いたのが、寺山修司の『書を捨てよ、町へ出よう』であったという系譜がまず思い浮かぶ。そして“チノ…
ヨルシカが、7月18日(月・祝)より放送されるカンテレ・フジテレビ系全国ネットの月10ドラマ『魔法のリノベ』の主題歌を担当する。 同ドラマは、大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースという立場にありなが…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』6月号に「ヨルシカ LIVE TOUR 2022『月光 再演』」のレポートを掲載! あの夜、エイミーとエルマの歌は永遠になった――。 2年3ヶ月の月日を経て、2万人超を前に再演された「月光…
ヨルシカが、映像作品『ヨルシカ LIVE「月光」』を6月29日(水)にリリースする。 同作は、2019年リリースのアルバム『だから僕は音楽を辞めた』、『エルマ』を題材に、青年「エイミー」が死ぬ間際に見た走馬灯を…
ヨルシカが、2019年10月〜12月にかけて行われたライブツアー「月光」のリバイバル公演を2022年3月に東京・大阪・名古屋にて開催する。 ライブツアー「月光」は2019年発売のアルバム『だから僕は音楽を辞めた』と…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号にヨルシカ最新ツアーレポ&“月に吠える”のレビューを掲載! 圧巻のライブで描き尽くした『盗作』の世界と、その先に続く「文学オマージュ」作品―― 今のヨルシカをツア…
ヨルシカが、新曲“月に吠える”を10月6日(水)にデジタルリリースする。 同曲は、先行リリース曲“又三郎”、“老人と海”と同様、文学作品をオマージュしており、「日本近代詩の父」と称される萩原朔太郎の詩…
ヨルシカが今年1月に行った配信ライブを映像作品化した『ヨルシカ Live「前世」』が5月26日にリリースされた。配信時もリアルタイムで観て、その内容にとても心を動かされたのだが、やはりヨルシカのライブは一般…
ヨルシカが、デジタルシングル“又三郎”を6月7日(月)に配信リリースする。 同曲は“春泥棒”以来約5ヶ月ぶりのデジタルシングルとなり、現在「dアニメストア」のCMソングとしてオンエアされている楽曲。宮沢賢…
ヨルシカが、8月よりライブツアー「ヨルシカ LIVE TOUR 2021『盗作』」を開催する。 同ツアーは、2019年のライブツアー「月光」以来約2年ぶりの開催となり、昨年リリースされた3rdアルバム『盗作』と、YouTubeで3…
ちゃんと自己主張したうえで期待を超えてくる。音楽家としてふたりと会話できたのは、すごく良い経験だった(JQ) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号にNulbarich×Vaundy×n-buna(ヨルシカ)が登場! 特別…
2020年10月30日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2020年12月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、back numberです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●back number 「本当のb…
ヨルシカの新曲“風を食む”が、TBS系『NEWS23』新エンディングテーマに決定した。 これまでヨルシカの楽曲は、n-buna(G・Composer)が自ら創作したストーリーをもとに作られてきたが、同曲は『NEWS23』のテーマ…
創造、純度高き混沌 全14曲による、音楽を盗作する男の物語。春から夏へ移るなか、犯行し、逃亡し、浮世を離れ、懐古する。スウェーデンが舞台の前作~前々作に対し、今作は和の薫る曲が多い。サウンド面で言うと…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「n-buna(ナブナ)」の 記事を掲載しています。