2月19日発売CUT、表紙&ラインナップ!

2月19日発売CUT、表紙&ラインナップ!

それぞれ別の形で他誌では決して読めない内容になった2本立てインタビュー、そして20周年記念モニュメントも使いながらカメラマン皆川聡さんのテクニックにより『Butterflies』感をエフェクティブに表現したフォトセッションでお届けするBUMP OF CHICKEN決定版大特集、お買い逃しなく!
---
BUMP OF CHICKEN
最新アルバム『Butterflies』をリリース、そして結成20周年を迎えたBUMP OF CHICKENが表紙巻頭で登場! 藤原基央が単独でアルバムについて語り尽くした超ロングインタビュー、そして20年前の初ライブとあの頃のバンプがどんなバンドであったのかを爆笑エピソードと共に語り尽くすメンバー全員座談会の2本立てでお届けする決定版大特集26ページ!

渋谷すばる
ソロアーティストとしてカヴァーアルバム『歌』をリリースした渋谷すばる。なぜ彼にとって歌うことは特別であり続けるのか。昨年、主演映画『味園ユニバース』をきっかけに本格化したソロ活動、ソロツアー、そして今作のレコーディングによって見えてきたものとは?

ディーン・フジオカ
朝ドラ『あさが来た』の五代友厚役で突如その存在を日本中に知らしめ、その魅力を爆発させた彼。数奇な俳優人生のキャリアと、今日本で仕事をしていることの「奇跡」。そのグローバルな才能に迫る!

UNISON SQUARE GARDEN
昨年行った武道館ライブのDVDをリリースしたUNISON SQUARE GARDEN。全国ツアーも大成功させた彼らが、今こそ語るその裏側と情熱に迫る。音楽が生む真の「自由」と向き合い、それをずっと貫いてきたユニゾンの現在地とは?

KANA-BOON
最新アルバム『Origin』を完成させたKANA-BOON。このアルバムは文字通り原点回帰であり、彼らの音楽のポップな青春性の根源が描かれている。デビューから今まで、その表現をいかに成長させてきたのかを訊く

キュウソネコカミ
キュウソネコカミがCUT初登場! 破天荒なのにポップ、挑発的なのに礼儀正しい彼らならではのスタイルはいかにして生まれたのか。「右肩上がりでずっと行きたい」と語る彼らのこれまでの軌跡とは

『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』
ベネディクト・カンバーバッチ/マーティン・フリーマン/スティーブン・モファット×マーク・ゲイティス
あの『SHERLOCK/シャーロック』が特別編として初の劇場公開! それぞれのキャリアにとって、もっとも重要な作品となったこのシリーズについてシャーロック・ホームズ役のベネディクト・カンバーバッチ、ジョン・ワトソン役のマーティン・フリーマンにインタビュー。さらにクリエイター2名の対談で人気シリーズの現在に迫る

2016年アカデミー賞大特集!
今年も各部門のノミネーションが出揃った2016年アカデミー賞。CUTイチオシの要注目作品、監督、俳優を徹底特集! 恒例の現地特派員による受賞予想対談も! 運命の授賞式で微笑むのは誰だ!?

特集『ヘイトフル・エイト』
クエンティン・タランティーノ8本目の監督作品にして真骨頂の映画『ヘイトフル・エイト』。QTが原点回帰で挑む血みどろの密室劇の誕生の秘密を、監督へのロングインタビューと怒涛のキャスト8人インタビューで解き明かす!

『暗殺教室』岸誠二×上江洲誠×比嘉勇二
TVアニメ第2期『暗殺教室』連続企画第2弾。今回は監督、シリーズ構成・脚本、プロデューサーの3人が登場! 8つのキーワードをもとに『暗殺教室』の面白さを解く鼎談をお届け。アニメ化の極意について訊く

『僕だけがいない街』満島真之介/悠木碧
緊迫感と瑞々しい人間ドラマが見事に織り込まれた「時間逆行」サスペンスTVアニメ『僕だけがいない街』。連続企画第2弾の今回は、声優初挑戦で主人公・悟を演じる満島真之介と、雛月加代を演じる悠木碧にインタビュー! 
役とのシンクロによって芽生えた、ふたりの「使命感」とは?

井口裕香
ニューシングル『変わらない強さ』で、リスペクトするクリエイターとのコラボを果たした井口裕香。自分自身の“変わらない強さ”に気づけたからこそ歌えた新曲について訊く

新田恵海
昨年11月のワンマンライブを成功させ、4thシングルとなる『盟約の彼方』をリリースした新田恵海。自身との対話で再確認した「つなぐこと」への強き想い、そして見据える「音楽でつながる未来」とは

久保ユリカ
シングル『Lovely Lovely Strawberry』でソロデビューを飾った久保ユリカ。
自身を「ネガティブでマイナス思考」と語る彼女が、このポップな楽曲に込めた「絶対にやり残しをしない」という決意とは

片平里菜
ニューアルバム『最高の仕打ち』で、さらなる音楽性の広がりと歌うことに対する強い思いを提示した片平里菜。自分ひとりの歌で世界と対峙する――彼女が持ち続ける強い意志の根源に迫る

イアン・マッケラン
ジェシカ・チャステイン
中村倫也

今月の読者招待試写『テラフォーマーズ』
今月のバズマン。~BUZZ OF THE MONTH~:北村匠海
三池崇史のゲバチュー PART2(現場の中心で、愛を叫ぶ PART2)
山田ルキ子『小さなスクリーンの中で生きていたい』
「今月の裏表紙」:篠井英介

(古河)
CUT 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on