メンバー紹介 後編

メンバー紹介 後編

前回の続き。
メンバー紹介についてです。

そもそもあの、ライブの時に大半のアーティストが行う、
「メンバー紹介」という儀式。
あれ、実は、昔から不思議だった。
前回書いた、ハナレグミや桑田佳祐のような、ソロの人ならわかる。
観に来ている人の多くが、演奏しているバック・ミュージシャンたちの
ことを、知らないだろうから。

問題なのはバンドの時だ。
観に来ている人のほとんどが、メンバー全員のことを知っている。
なのに、なぜ、「紹介」する必要があるのか。
デビューして初めてのツアーとかならまだわかるけど、
20年もやっていて、客の多くが少なくとも5年以上は付き合ってきた人、
みたいなバンドでも、メンバー紹介するでしょ。

「ベース&リーダー、グレートマエカワ!」って、知ってるっつうの!
本名まで知ってるわ。
昌彦さんといいます。

要はあれ、「紹介」というよりも、
「メンバーひとりずつしゃべる時間」という意味合いが強いですよね。
だから、「メンバー紹介」という言い方をやめればいいのだ。
「メンバーあいさつ」とか「メンバーひとこと」という名称に
変更すればいいと思うのだが、どうか。

とりあえずこれを読んだバンドマンの方、どなたか実践してください。
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする