アーティスト

    73秒のショートチューン“嘘”に込めた想いとは──10代のリアルを反映した歌詞を生み出すUNFAIR RULEの本質に迫りました

    73秒のショートチューン“嘘”に込めた想いとは──10代のリアルを反映した歌詞を生み出すUNFAIR RULEの本質に迫りました
    人は多くの嘘に救われながら生きていて、誰かの思いやりのある優しい嘘があるからこそ、誰かの本音は成り立っている。
    UNFAIR RULEが4月24日にリリースした“嘘”は、君のために優しい嘘をつき続ける私と正直すぎる君との分かり合えないもどかしさを、軽快なロックサウンドと爽快感のあるメロディーに乗せて歌った73秒の恋愛ソング。

    《君からの嘘があれば私は救われるのにな》という歌詞が多くの共感を呼んでいるが、この曲が生まれた背景について山本珠羽(G・Vo)は「私が気づかないように嘘を貫き通してくれたら幸せでいられるのにな」と思った実体験がきっかけで、嘘をついてほしいという気持ちを歌にした、とインタビューで答えてくれた。

    そんな10代ならではのリアルな気持ちから、2人のルーツとなっているメロコアへの愛、曲作り、ライブにかける想いに至るまでをJAPAN6月号とWEBのrockinon.comで掲載中。
    ライブハウスシーンで注目のバンドUNFAIR RULEの希望に満ち溢れた純真無垢な言葉を受け取ってほしい。(伊五澤紗花)

    【インタビュー】「自分にもみんなにも正直でありたい」と願うUNFAIR RULEが、73秒の新曲“嘘”に込めた想い──さらけ出すバンドの核心に迫る[PR]
    ライブをしないと自らの存在価値が消えてしまう、と言い切るほどとにかくライブハウスに立ち、山本珠羽(G・Vo)の実体験に基づいた恋愛模様や着飾らない言葉が並ぶ歌詞が多くの共感を呼んでいる岡山発ロックバンド・UNFAIR RULE 。ネクストブレイク筆頭と評され、ライブハウスで発してきた熱が今、…
    【インタビュー】「自分にもみんなにも正直でありたい」と願うUNFAIR RULEが、73秒の新曲“嘘”に込めた想い──さらけ出すバンドの核心に迫る


    『ROCKIN'ON JAPAN』6月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊sumika/BUMP OF CHICKEN/RADWIMPS/Saucy Dog/キタニタツヤ × n-buna(ヨルシカ)/THE YELLOW MONKEY/BE:FIRST/米津玄師/マルシィ/imase
    4月30日(火)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』6月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、Mrs. GREEN APPLEです。 ●Mrs. GREEN APPLE 今こそ歌う青春のその先──新たな名曲”ライラック”誕生! さらに大きな「みんなのバンド…
    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊sumika/BUMP OF CHICKEN/RADWIMPS/Saucy Dog/キタニタツヤ × n-buna(ヨルシカ)/THE YELLOW MONKEY/BE:FIRST/米津玄師/マルシィ/imase
    ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする
    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on