アーティスト

    ノエル・ギャラガー、Q Awardsでベスト・アルバム賞をゲット♪ しかし「トロフィーのデザインがゴミ!」とスピーチ

    ★先日のブログ(→http://ro69.jp/blog/kojima/131515)でもお伝えしたように、

    英国最大の売り上げを誇る音楽誌Qが毎年主催するQ Awardsで、
    「Best Album」、「Best Solo Act」、「Best Act in the World Today」の3カテゴリーにノミネートされていたノエル・ギャラガー兄貴ですが、

    10月19日にロンドンで行われた授賞式で、
    見事ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの最新作『チェイシング・イエスタデイ』が2015年の「ベスト・アルバム賞」をゲット!!!!!!

    が、どうもトロフィーのデザインがお気に召さなかったようで、
    お友達のクリス・マーティンから授与された後こんなCheekyなスピーチを。
    以下にざっと訳してみました。


    「まず最初に言っときたいんだけど、俺はもうこの授賞式には何年も前から常連で出席してるんだ。
    賞のオーガナイザーはこのファッキンだっせえトロフィーのデザインをいいかげん変えるべきだよ。ゴミじゃん、これ。
    俺の家にもこのトロフィーが実は何個もあるんだけど、気恥ずかしくてどこにも飾る気になれないんだよ。
    90年代の俺だったら、お前ら(オーガナイザー)はファッキン・クソだ!!!って突っ返してただろうな。

    なにはともあれサンキュー・ベリーマッチ。
    俺はこのアルバムのプロデューサーにも感謝したい。
    つってもプロデューサーはこの俺なんだけどさ(←『チェイシング・イエスタディ』はセルフ・プロデュース作)、
    お前はファッキン素晴らしい仕事をしてくれたよ!と褒めてやりたい。
    じゃあ皆さんも良い午後をお過ごしください。バイバイ」

    相変わらず言いたい放題というか(笑)。
    ギャラガー家直伝のファッキン連発&毒舌トーク、ご健在のようでほっとしました。


    ★なお、他のカテゴリーの受賞者リストはこちらのリンクから。

    ザ・リバティーンズの”ガンガ・ディン”が「今年のベスト・トラック賞」を、
    ニュー・オーダーは「Outstanding Contribution to Music賞」を、
    デュラン・デュランは「アイコン賞」を、
    それぞれゲットしています。


    http://www.qthemusic.com/12316/q-awards-2015-the-winners/
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on