アーティスト

    ライヴ強化月間。

    ライヴ強化月間。

    毎年思うことなのだけれど、
    どうして2月はこうもライヴが多いのだろう。

    ライヴが多い、つまり海外アーティストの来日が多い。
    オーストラリアのフェスに併せてやってくるバンドが多いのが一番だろうけど、
    それにしてもえらい数のライヴが待ち構えている。

    2月2日 ハイヤー
    2月3日 アンドリュー・バード
    2月4日 ホラーズ、デヴェンドラ・バンハート
    2月5日 パッション・ピット
    2月6日 ジョアンナ・ニューサム、スクリーム・アウト・フェスト
    2月7日 ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハート
    2月8日 ゴシップ
    2月9日 ダニエル・ジョンストン
    2月10日 フローレンス・アンド・ザ・マシーン
    2月11日 THE KBC
    2月12日 アントニー&ザ・ジョンソンズ
    2月13日 パラモア
    2月14日 クワージ
    2月15日 ブラッド・レッド・シューズ
    2月16日 AFI
    2月17日 テイラー・スウィフト

    ざっと自分の手帳を確認してみただけでも……16日間ノンストップ!!!
    もちろん同じ日に2つ以上のバンドがバッティングしているライヴも多い。
    しかもどれも観たいバンドばかり。
    嬉しい悲鳴であります。

    中でもようやく全貌が明らかになる昨年のブレイク・スルー・アーティストである
    フローレンスやパッション・ピット、TPOBPAHやパラモア、
    伝説のクアトロの感動再びなダニエル・ジョンストン、
    草月会館でのライヴって一体どうなるの!?なアントニーと、
    必見のライヴが連日繰り広げられると思うとクラクラする。

    しかし2月4日って既にホラーズとデヴェ様がかぶってるけど、
    ほんとならキラーズもこの日だったんだよな…。
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on