アーティスト

    さよなら、また今度ねの新曲”Q”が本当にすごい曲でうれしいというエントリー

    さよなら、また今度ねの新曲”Q”が本当にすごい曲でうれしいというエントリー

    最近また異常な頻度で彼らのライヴに通っておりますが、また行って参りました。
    さよなら、また今度ね@川崎CLUB CITTA'。

    今日はとにかく。
    新曲”Q”が聴けた。
    ひと言で言うなら、「本当に、この曲を待っていた曲」。
    菅原達也の才能がこの上なく発揮された、言うまでもなく素晴らしい、世の中のど本質を突いた曲だった。
    むちゃくちゃいい。歌詞が本当に素晴らしい。
    いつか、ちゃんと許可をもらってこのブログで全文掲載したいくらい。

    話は変わるが、かつて菅野よう子さんにインタヴューさせてもらったときに心底驚いたことがあった。
    曲作りにおける感覚の話に関して、菅野さんは「共同体無意識みたいな曲が生まれる瞬間があって、3分の曲が一瞬で、あ、これだ、ってわかるんですよ」と話してくれた。
    「その瞬間は時空を超えていて、世の中にすでにある共同体無意識をキャッチするだけなんですよ」と。

    なぜ、こんな話をさせてもらったかというと、さよ今の新曲”Q”がまさにそういう曲だからだ。
    自分の思いこみなんかじゃないんだ、世の中の空気が教えているんだ、大事なのは重要じゃないということだ、大事なのは自分は自分だということだ――。
    共同体無意識という概念をキャッチし、3分のポップソングに変換できるソングライター。
    そんなのどう低く見積もってもレアだろう。

    今週金曜日にさよ今の新曲がHPで公開されるらしいのですが、それがこの”Q”であるといいなと思います。

    写真は終演後のメンバー。
    下の映像は、今年9月のワンマンライヴの映像。
    小栁大輔の「にこにこちゅーんず」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on