週末のグラミー賞で、プリンスとジョージ・マイケルのトリビュート・パフォーマンスが行われることに。プリンスの思い出映像も公開
2017.02.10 11:25
アメリカで今週末2月12日(日)に発表されるグラミー賞。プリンスとジョージ・マイケルのトリビュート・パフォーマンスが行われると正式に発表された。
https://www.grammy.com/news/prince-george-michael-can-you-guess-whos-paying-tribute-to-these-icons-on-the-grammys
公式のウェブサイトには、「誰がトリビュートするでしょう?」とクイズ形式で書かれているので、まだ誰がパフォーマンスすることになるのかは明かされていない。代わりにプリンスの思い出映像が公開されていて、泣きそうになる……。
ここでも少し見られるが、最優秀アルバムのプレゼンターで出て来たプリンスがあまりにシャープでカッコ良すぎて、数分しか登場していないのに、この日のハイライトをかっさらったのをいまだに覚えている。ここで受賞したのはベックだった。
ベックはその時の思い出をフェスの時に語っていた。
http://ro69.jp/blog/nakamura/144080
去年は、レディー・ガガがボウイのトリビュートを行った。ダイジェスト版は以下で見れる。“ジギー・スターダスト”、“ヒーローズ”など、10曲を詰め込んだ内容だった。
http://www.rollingstone.com/music/news/lady-gaga-delivers-astonishing-david-bowie-grammy-tribute-medley-20160215
ジョージ・マイケルは、1985年に“Wake Me Up Before You Go-Go”で初のグラミーにノミネートされ、1988年、アレサ・フランクリンとのデュエット“I Know You Were Waiting (For Me)”で初受賞。翌年『Faith』で、最優秀アルバム賞を受賞している。
プリンスは、1985年『パープル・レイン』時に、3つのグラミー賞を受賞したことに始まり、1987年に“Kiss”、2005年に“Musicology”と“Call My Name”、2008年に“Future Baby Mama”で受賞。計7回受賞している。また、2008年に“1999”、2011年に“Purple Rain”、2017“Sign O' The Times”が殿堂賞を受賞している。驚きなのは、プリンスは最優秀アルバム賞を受賞していないこと。恐らくだから、後から3枚を殿堂賞にしたのだと思う。
今年のグラミー賞で、現時点でパフォーマンスすることが発表されているのは、Adele, Daft Punk, Chance the Rapper, Bruno Mars, The Weeknd, Katy Perry, Metallica, Lady Gaga, Anderson Paak, A Tribe Called Quest, Carri Underwood, John Legend, Alicia Keys, Sturgill Simpson, Keith Urban, Gary Clark Jr., Kelsea Ballerini, William Bell, Andra Day, Eriyo, Tori Kelly, Little Big Town, Demi Lavato, Lukas Graham, Maren Morris。
Bruno Marsとか、The Weekndとか、この中から誰かがプリンスやジョージ・マイケルのトリビュートを行うとも考えらえるし、サプライズなのかもしれない。
グラミーが発表したリストには入っていないが、ビヨンセもすでにリハーサルしたという情報が出回っている。レディー・ガガは、メタリカと共演することになっている。当初アンダーソン・パークとア・トライブ・コールド・クエストの共演のドラムをデイヴ・グロールが叩くと発表されたのだけど、なぜ?という反発の声が即上がり、そのせいかどうかは知らないが、やっぱり叩かないと発表された。
日本での放送については以下の通り。
http://ro69.jp/news/detail/155882?count=4&topic=2