本日Arcade Fireのシカゴライブがストリーミング!&明日はロラパルーザの発表!


現在シカゴのUICにて、The Nationalと共に、3日間ソールドアウトのライブを行っているArcade Fireですが、2日目にあたる今日のライブがストリーミングされます!

この間のコーチェラの興奮もさめやらぬ状態ですが、必見です!初日は、シカゴ時間の午後9時に始まり90分間でした。ということは、日本時間だと、月曜日の午前11時から12時半ですね。前半は、1、2枚目の作品が多めで、テンポ良く進み、後半にじっくり最新作を聴かせるという手法でした。個人的には、最新作は壮大なんだから、90分でコンパクトにまとめないで、もっと徹底的に広げて欲しいという感じもしましたが、例えばボナルーとかだったら時間たっぷりで大きく展開するのかなあ……。コーチェラの時も、あっと言う間に終わった!と思いませんでしたか?もう一山あっても全然大丈夫でしたよね?3日間のセットリストは、同じにはならないとは言っていましたが、たぶん大体の構想は同じなのでは?と。アドレスはこちら。
www.93xrt.com

バンドは土曜日に、シカゴの球団CUBSに招待されて7回で恒例の”Take Me Out to the Ball Game " を歌いました。映像はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=qamr-AQkRDk&feature=player_embedded

ウィン・バトラーはいなくて、弟のウィルが無邪気に楽しそうに歌っています。しかし、テキサス出身だし、今はカナダに住んでいるし、もちろん”グラミー受賞”が招待された大きな理由だとは思いますが、こんな姿を見たら、地元出身のビリー・コーガンが怒るはず。何しろ、エディ・ヴェダーが歌っていた時ですら、エディはシカゴ郊外で生まれたのに、「エディは今シカゴに住んでないくせに」と文句言ってましたから(笑)。

以下初日のセットリストですが、”Sprawl I" を演奏するのはこの日が初めてと言っていました。個人的には、アルバムの山である”Suburban War" を滅多に演奏してくれないことが大変不満です。今日はやってくれるでしょうか?新作のライブは5回見ていますが、まだ1回しか演奏したの見たことないです。コーチェラのストリーミングでも演奏しなかったですよね。それを入れると6回中1回。絶対に間違ってる!

あ、ちょっと関係ないですが、シカゴつながりで、明日4月26日にとうとうロラパルーザのラインアップが正式に発表されます!すでにたくさん漏れてはいますが。

Arcade Fire set Friday at UIC Pavilion:

1 Month of May
2 Rebellion (Lies)
3 Neighborhood #2 (Laika)
4 No Cars Go
5 Haiti
6 Rococo
7 We Used to Wait
8 Sprawl I (Flatland)
9 The Suburbs
10 Intervention
11 Keep the Car Running
12 Neighborhood #1 (Tunnels)
13 Wake Up

Encore:
14 Ready to Start
15 Neighborhood #3 (Power Out)
16 Sprawl II (Mountains Beyond Mountains)
中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事