ロッキング・オン最新号は、「洋楽アルバムランキング2024」! アルバムレビュー、リイシュー、イベント、ライブ、ニューカマー、総括座談会、そしてシーン別徹底考察で今年の洋楽シーンを振り返る!

ロッキング・オン最新号は、「洋楽アルバムランキング2024」! アルバムレビュー、リイシュー、イベント、ライブ、ニューカマー、総括座談会、そしてシーン別徹底考察で今年の洋楽シーンを振り返る!

2024年もポップミュージックシーンの動きはダイナミックだった。

序盤戦からビヨンセテイラー・スウィフトビリー・アイリッシュアリアナ・グランデサブリナ・カーペンター、チャーリーxcx、デュア・リパら女性ポップアーティストの超パワフルなアルバムが立て続けにリリースされ、バンド勢もフォンテインズD.C.、ザ・ラスト・ディナー・パーティー、フリコら若手の充実作、そしてヴァンパイア・ウィークエンドからベテラン勢のグリーン・デイザ・キュアーパール・ジャムリンキン・パークザ・リバティーンズなど傑作アルバムのリリースが止まらなかった。

そして、日本にはまだ本格的に伝播していないがアメリカ国内ではカントリー/アメリカーナの復興が凄まじい勢いで進んでいて、チャート内にはカントリー系のSSWやビヨンセ、ポスト・マローンなどポップアーティストによるカントリー寄りの楽曲/アルバムが溢れかえっているという状況。

一方でヒップホップは、一時のメインストリーム独占状態からは変わってきたが、ドレイクとケンドリック、ミーガン・ザ・スタリオンニッキー・ミナージュのビーフやエミネムの話題作で世間を巻き込みながら、タイラー・ザ・クリエイターの傑作、新たな世代のエンボディメント、グロリラの登場、そして音楽的には新しい世代による新たな広がりが各所から感じられた一年だった。

2024年の音楽シーンを振り返りながら、そしてまだ聴いていないアルバムをチェックしながら、今年も『洋楽アルバムベスト50』、じっくりと楽しんでください。(編集長 山崎洋一郎)




巻頭特集「洋楽アルバムランキング2024」は、現在発売中の『ロッキング・オン』1月号に掲載中です。ご購入はお近くの書店または以下のリンク先より。

rockin'on 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする