アーティスト

    JAPAN JAM 2018:芝生出現!快適な会場づくりが進んでいます!

    JAPAN JAM 2018:芝生出現!快適な会場づくりが進んでいます!

    いよいよ開催が迫ってきたJAPAN JAM 2018。
    会場設営はもう少し先になりますが、会場づくりはもう始まっています。

    そう、天然芝張りの作業が着々と進んでいるんです!

    先日のブログで紹介しましたが、前回課題となった砂ぼこりを元から封じ込めるべく、今回、土のグラウンド(SKY STAGEと物販・クロークエリア)に天然芝が張られることになりました。

    ◆JAPAN JAM 2018、もう砂埃の心配なし!すべてのエリアが芝生に!
    https://rockinon.com/blog/rofes/172424

    砂ぼこりがなくなるだけでなく、すべてのエリアが芝生!という爽快感あふれる会場が誕生する瞬間が、刻一刻と近づいています。
    張られたばかりの芝生は、これから日に日に鮮やかな色に変わっていくでしょう。

    この作業、2.6ヘクタールという広大な面積に手作業で芝を敷き詰めていくのですが、今年はフェス開催前後の二段階に分けて芝を張るので、ステージ下や一部のテント下には芝をはりません。

    JAPAN JAM 2018:芝生出現!快適な会場づくりが進んでいます!

    そこで見えてきたのがこの光景。
    芝張りが進むにつれて、SKY STAGEやテント外周、導線などの輪郭が、グラウンド上に出現してきました!

    JAPAN JAM 2018:芝生出現!快適な会場づくりが進んでいます!
    JAPAN JAM 2018:芝生出現!快適な会場づくりが進んでいます!

    そんな光景を見ていると、気持ちいい初夏の陽気、爽やかな緑の芝生、ステージからの素晴らしいサウンド…そして参加者の皆さんの笑顔があふれる開催当日のイメージが、にわかに膨らんできます!

    芝生化は、いわば新しい都市型野外フェスの骨組みづくりです。
    現在並行して、進化するその骨組みに載せるフェスのアイテム…ステージのデザイン幕や装飾やサインなども最終段階の詰めに入っています。

    JAPAN JAM 2018開催まで、あと18日!

    昨年から格段にバージョンアップした快適な空間が、皆さんを待っています。
    まだ日本のどこにもない新しい都市型野外フェスを、たくさんの参加者の皆さんと一緒に体験したいと思います!

    (森原秀樹)

    ◆スペシャルアクト、続々発表!
    http://japanjam.jp/2018/artist

    ◆タイムテーブルはこちら↓ 頑張れば、3分の2のアーティストが観られます
    http://japanjam.jp/2018/timetable

    ◆公式スマートフォンアプリ、無料配信中!
    自分だけの「マイタイムテーブル」をつくろう!
    http://japanjam.jp/2018/app

    ◆JAPAN JAM 2018公式サイト
    http://japanjam.jp/
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on