アーティスト

    自民党は、保守というよりヤンキー政党である

    自民党は、保守というよりヤンキー政党である

    というのは、大好評発売中のSIGHT2013年春号(55号)の特集
    「原発推進、憲法改正、バラマキ予算。日本が失うもの・壊れるもの」の中の、
    精神科医の斎藤環さんのインタヴューのタイトルです。

    斎藤先生が、この「自民党はヤンキー政党」論を
    最初に展開したのは、昨年12月の朝日新聞で、とても大きな話題になりました。
    このテキストでは、その論をさらにどんどん掘り下げて、お話しいただいています。
    どういうことなのかというと……って全部書いちゃうとなんなので、
    いくつか抜粋します。

    ・今の自民党の支持層のありかたや、憲法改正草案の中身を見ると、
    本当にヤンキー的なものが前面化してきたな、という感がある。
    これは保守ではない。どう違うかというと、まず、教養がない。
    まったく伝統理解がなくて、非常に表層的なところで気合いを入れたがっている。

    ・一番ヤンキー度が高いのは維新の会、その次が自民党。
    少年誌でいうと、維新の会が少年チャンピオンで、自民党が少年ジャンプ。

    ・そもそも日本人はみんなヤンキーが好き。テレビドラマの教師ものも、芸能界も、音楽も、当たっているのは昔も今もヤンキー要素のあるものばかり。

    ・斎藤先生曰く、坂本龍馬もヤンキーのルーツのひとり。

    ・日本の選挙は、どう考えてもヤンキー的な人が強くなるしかない仕組みになっている。

    いずれも、一見極論、もしくは暴論にとられるかもしれませんが、
    しかし読めば読むほどに「なるほど!」「確かに!」な、テキストです。

    ぜひ。詳しくはこちらを。http://ro69.jp/product/magazine/detail/80029

    (兵庫慎司)
    公式SNSアカウントをフォローする

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on