アーティスト

    Vaundyの国立代々木競技場のライブを観て思ったこと

    Vaundyの国立代々木競技場のライブを観て思ったこと
    客電が消えて演奏が始まったときの低音の鳴りが桁外れ、サウンドのスケール感も桁外れ。そしてステージ中央からせり上がって登場したVaundyの存在感と放つエネルギーはそれ以上に桁外れだった。
    ヒット曲だらけの『replica』のディスク2を「おまけ」呼ばわりしてたVaundyが、そのディスク2と入魂の新曲集ディスク1の曲をどう展開するかが注目ポイントだったが、ほぼ交互にやっていた。「一曲づつ交互にやりゃいいんじゃね?」というクソシンプルな発想。めんどくさいことを全部細かく考えまくるVaundyだが、やるときは大胆でシンプルだ。こんなところにも桁外れ感が漲ってる。
    もはや言うまでもなく楽曲はどれもいいし、歌は圧巻だし演奏はムキムキだし、ライティングや(今では誰もが頼りの「映像」すらなしの)演出も完璧だ。しかもそれら全部を「やったぜ!」でも「凄いだろ!」でもなく「プロなんだからこれぐらいの仕事しようぜ」という感じでどっしりと提示するところがJ-POP界の中では完全に異質だ。しかも23歳で。
    さてここから一体どこまで行くんだろうか、Vaundyは。計り知れない感だけがあった。

    大会場では定番のMC、「後ろのほうの顔も見えるぜ」のあとに「いい建築物ってことだな」と言うのがVaundyっぽかった。そして客席のそこここで「建築物て!」と軽くツッコミを入れていた観客もじつにいいな、と思った。(山崎洋一郎)


    『ROCKIN'ON JAPAN』2月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中!あいみょん/付録JAPAN特製カレンダー2024/BUMP OF CHICKEN/Ado/ELLEGARDEN/ONE OK ROCK×MY FIRST STORY/Eve/Saucy Dog/Official髭男dism/キタニタツヤ
    12月28日(木)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、あいみょんです。 ●あいみょん デビューから7年の足あとを思う ――国民的アーティストになっていくまでの努力と気づき、そこに至る二度とない日々のすべて 詳細は…
    JAPAN最新号、発売中!あいみょん/付録JAPAN特製カレンダー2024/BUMP OF CHICKEN/Ado/ELLEGARDEN/ONE OK ROCK×MY FIRST STORY/Eve/Saucy Dog/Official髭男dism/キタニタツヤ
    山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on