ジャー・ウォブルというと、キース・レヴィンとのタッグで数年前にフジ来日も果たしたメタル・ボックス・イン・ダブでも明らかなように、初期PiLをはじめとするポスト・パンク/UKダブのキーマンという印象が強い…
もともと昨年リリースが予定されていたが、ようやく今年になって日の目を見ると、アデルに次ぐ驚異的なセールスを記録したドレイクの新作。ラップもヴォーカルも自在に使いこなし、ヒップホップとR&B/ポップの両…
ソロ1st『フレクサブル』(84年)と2nd『パッション・アンド・ウォーフェア』(90年)の間に生まれた未発表曲群を実に30年越しで完成させてアルバム化した『モダン・プリミティヴ』と、『パッション・アンド・ウォ…
YEN TOWN BANDは岩井俊二監督の『スワロウテイル』(1996)に登場する架空のバンドだ。プロデュースは小林武史で、ボーカルはChara。これは約20年ぶりの2ndアルバム。映画の中だけの架空だったはずのバンドが、な…
前作『Waltz on Life Line』で新たなディケイドの第一歩を踏み出した9mmのニューシングルが、わずか3ヶ月のインターバルで早くも到着。これがなんとジャスト90秒の極短ナンバーだ。TVアニメ『ベルセルク』のオープ…
4thアルバムのテーマは「夏」。南国テイストの全12曲は、甘さよりも明るさ(と、その裏にある切なさ)が勝る。ここまでカラフルな作品が生まれた理由として、シンプルなテーマを設定したこと、方向性を統一したう…
ルーツミュージックを愛してやまないTHE BAWDIES、アイリッシュパンク風ロックンロールが得意なgo!go!vanillasのスプリットシングルとはご機嫌だ。先攻はTHE BAWDIES、9ヶ月ぶりの新曲である。“45's”とは、アナ…
NYでのフェス出演にぶつけるタイミングで3年ぶりに登場した新音源は『ザ・モダン・エイジ』以来のEP(新曲3+リミックス)という変化球。彼らにとってはジュリアンのカルト・レコーズからの初リリースでもあり、新…
今年は結成30周年。出世作『ボーイ・ネームド・グー〜グーという名の少年』から21年というタイミングだ。これは3年ぶりの11作目。前作後にドラムのマイク・マリニンが脱退したので、メンバーはジョン・レズニック…
デンジャー・マウスと組んでいると聞いたときから胸騒ぎを感じていたが、その鼓動をすべて最良、最強、最善のパルスに書き換える傑作だ。キャッチーさとファンクやグルーヴ、サイケといった言葉が聴くたびにぐるん…
海外メディアによる2013年の年間ベスト企画では、メタル部門のみならず総合枠でも上位にランクインされまくった大ブレイク作『サンベイザー』に続く新譜。アンタイ移籍第1弾アルバムでもあり、本国では昨年リリー…
この夏にSPYAIRが富士急ハイランドで開催する単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2016」のテーマソングとして掲げられた今作は『THIS IS HOW WE ROCK』というタイトル通り、彼らのバンドとしてのコアが高純度で凝縮さ…
映画『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』の主題歌として、脚本を読み、YUKIが歌詞を書いた“ポストに声を投げ入れて”。ふんわりと優しいサウンドの中で真っ直ぐにピュア…
紅蓮の血潮の如くダイナミック&ミステリアスに渦巻くリフワークも疾走感あふれるビートもすべて、この時代を生き抜くための不屈の闘志に満ちて響く、アジカン高純度結晶なロックンロール――。結成20周年イヤー第…
結成20周年を迎えたまさにその記念日に幕張メッセで行われた、BUMP OF CHICKENのスペシャルライブ「20」がいよいよDVD/Blu-ray化。“Butterfly”“ray”“Hello,world!”などここ最近のライブの軸を成す楽曲群は…
4月に突如デジタル・リリースされた新作であり、アルバムのヴィデオがコンパイルされていた点も前作『ビヨンセ』と同様だが、今回のヴィデオ“レモネード・フィルム”では、全編のストーリーを繋ぎ合わせるように…
ジャスティン・ビーバーの“ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?”によって一気に顕在化した新トレンドが所謂「トロピカル・ハウス」だ。スロウなBPMにレイド・バックした生音やシンセを乗せていくそれは、パーティの…
2年ぶりの新作は、1990年代に発売された英国製のモジュラー・シンセ「チーター」を使って作られたものらしく、曲名もそれを示すような記号的なものばかり。音はというと、プリセットされた音色をそのまま使ったよ…
ファウンテインズ・オブ・ウェインのクリス・コリングウッドによるソロ・プロジェクト=ルック・パーク、初フジ参戦を目前に1stアルバムが到着! コステロ、スザンヌ・ヴェガなどを手掛けるミッチェル・フルーム…
他にも触れるべき作品はたくさんあるのだけれど、ぶっちゃけ最近はこればかり聴いている。菅原達也率いる5人組バンド=め組の、初となるフルアルバム。情けなくも憎めないロマンチストであり、稀代のメロディメイ…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌『ROCKIN'ON JAPAN』から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。