今年中に新作のリリースが期待される中、8月17日に開催される「SONICMANIA」への出演が決定しているマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。 『ロッキング・オン』6月号では、2号連続特集の第1弾として、ケヴィン・…
通算8回目を数えるHostess Club Weekender 2日目。ブロンド・レッドヘッドをヘッドライナーに置き、2010年代モダン・ロックの洗練、革新方向のアプローチを見せるアクトたちの競演となった初日に対し、この2日目は…
「(いまだに『ラヴレス』がフレッシュな理由は)僕のやったミックスの仕方だね。これは自分自身もそうなんだけれども ―― あれを聴くたびにたちまち脳があのサウンドの一部になる、そういうミックスをやった。…
11月27日(金)、28日(土)に「サマーソニック」の新たな配信イベント「Summer Sonic Highlights on YouTube」が行われる。 同イベントでは、今年開催される予定だった「SUPERSONIC」も延期となり、クラウドフ…
5年ぶりの来日公演。金曜深夜のソニックマニアでも出演が決まっているが、会場は完全ソールドアウトの超満員だった。 僕がマイブラを見るのは2013年のフジロック以来。その時は夕方5時半という中途半端な登場時…
昨秋にコラボ曲“Only Once Away My Son”をリリースしたブライアン・イーノとマイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズが、新たなトラック“The Weight of History”のリリースを発表した。 同楽…
ネーミングがその後のキャリアを左右することもあるバンド名。米ラジオ放送の情報サイト「Radio.com」が、映画にちなんだバンド名を持つバンド25組を紹介している。 本記事では「Radio.com」をもとに、10組のバ…
90年代前後のイギリスで一大ムーヴメントとなったシューゲイザー、その後00年代に入ってからもニューゲイズと呼ばれるスタイルが登場するなど、そのムーヴメントは続いている。『rockin’on』2月号ではマイ・ブラ…
米音楽サイトのピッチフォークが2013年の「TOP 50 ALBUMS」を発表した。 1位にはヴァンパイア・ウィークエンドの『モダン・ヴァンパイアズ・オブ・ザ・シティ』が選ばれている。 50位までのリストは以下の通り…
マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズは90年代のブリットポップ隆盛期を振り返って、ムーヴメントそのものが政府主導の陰謀だったと語っている。オアシス、ブラーなど無数のバンドを輩出したこ…
5月30日に『イズント・エニシング』『ラヴレス』のリマスター盤と『EP's 1988--1991』をリリースするマイ・ブラッディ・ヴァレンタインだが、2008年のフジ・ロック以来となる待望の来日公演が決定した。 来年201…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「My Bloody Valentine (マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)」の アーティスト情報を掲載しています。