5月1日(日)・3日(火・祝)・4日(水・祝)・5日(木・祝)・7日(土)の5日間にわたって、千葉市蘇我スポーツ公園で開催しているJAPAN JAM 2022。 rockinon.comでは出演アーティストのライブ写真や会場の模様をクイック…
2月28日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』4月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、ゆずです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●ゆず ゆずの今と最新作『PEOPLE』のすべて―…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』11月号にスピッツ『花鳥風月+』全曲解説&特別コラムを掲載! スピッツ、再見っけ! 22年の時を経て進化した名曲集『花鳥風月+』をテーマ別に全曲解説! そして、ついに全開放…
スピッツが、11月3日(水・祝)に公開される劇場版『きのう何食べた?』主題歌に新曲“大好物”を書き下ろした。あわせて、楽曲を使用した予告映像と最新ポスタービジュアルも公開されている。 同映画は、累計発…
スピッツが、『花鳥風月+(プラス)』を9月15日(水)にCD・アナログ盤でリリースする。 今作は、1999年にリリースされたスペシャルアルバム『花鳥風月』にインディーズ盤『ヒバリのこころ』から4曲を加えた形で…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』5月号にスピッツのデビュー30周年を記念した特集を14ページにわたって掲載! 祝・デビュー30周年! 「4人の30年、そしてこれから」、スピッツの魔法のメロディ10曲、ニューシング…
スピッツが、デビュー30周年を迎えた本日3月25日(木)に新曲“紫の夜を越えて”を配信リリースした。 同曲は、今年1月よりTBS系『NEWS23』のエンディングテーマとして起用されている楽曲。また、本日20時(予定…
本日3月31日に更新した「音楽文」の邦楽の新着記事は6本です。 是非ご覧ください。 ①型遅れのタイムマシーン back number dome tour 2018 "stay with you" に触れて 夏(22歳) ②スピッツとMY LITTLE LOVERの呼…
本日11月1日に更新した「音楽文」の邦楽の新着記事は5本です。 是非ご覧ください。 ①僕の胸に黄色い花を咲かせたスピッツ 孤独にも勝る「君」の力 今野よーよー(36歳) ②寄り添う音「By Your Side」 Nothing’s…
恥ずかしがり屋で、天邪鬼で、カラフルだけどちょっといびつで、でもいつだってすぐそばで懸命に「君」のことを想っている――そんなスピッツのロックの在り方を奇跡的なまでにアートワーク化したジャケット写真を…
9月16日(月)~9月22日(日)の間にエントリーされた邦楽ブログの中より、アーティストオフショットを掲載しているブログをご紹介致します。
今年ももうすぐ夏が終わる。毎年のことだが、なんだか切ない。でもその切なさがすごく大事な感情のような気がする。夏の名曲とされるロックナンバーの多くが「夏の終わり」を歌っているのも、そのためかもしれない…
「東京」を歌ったロック/ポップソングの名曲14では、ミュージシャンたちが見たそれぞれの「東京」が描かれた「東京ソング」をお届けしましたが、今回は「地元愛」を歌った曲を紹介します。ミュージシャンたちが描…
スピッツの新曲“優しいあの子”のミュージックビデオ(ショートVer.)が公開された。 このMVは、スピッツメンバーによるバンド演奏シーンに加えて、一歩一歩確実に寒かった冬から、春、夏へと近づくような情景…
スピッツが8月22日(木)、23日(金)、24日(土)にZepp Namba(OSAKA)にて開催する「ロックロックこんにちは!」の出演アーティストが発表された。 8月23日にズーカラデル、ナオト・インティライミ、フレデリッ…
スピッツが9月4日(水)と5日(木)に新木場STUDIO COASTにて開催する「新木場サンセット2019」の出演アーティストを発表した。 9月4日にSHISHAMO、スピッツ、T字路s、ハンブレッダーズ、THE BAWDIES、9月5日にAt…
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌、“優しいあの子”を聴くたびに、なぜか不思議な癒しを感じているこの頃。普遍的な初恋を歌うこの楽曲で描かれる「あの子」は、それぞれのリスナーの記憶の中にいる魅力的…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「スピッツ」の 記事を掲載しています。