先週1月16日(月)〜1月22日(日)の間に、RO69でアクセスが多かった洋楽記事は以下の10本でした。 1. ジャミロクワイ、5月に来日公演が決定 (2017/01/17) 2. コールドプレイ、来日公演のゲストアクトとしてRA…
22時になりました。本日の邦楽ニュースの中から、注目のトピックを5つピックアップしました! ■B’z、木村拓哉主演『A LIFE』主題歌に新曲書き下ろし「彩りの一部になれれば」 今月15日にスタートした日曜劇場…
イギリスの最大級の音楽アウォードであるTHE BRIT AWARDS 2017のノミネートが発表された。 最多ノミネートはアルバム・オブ・ザ・イヤーを含む3部門でノミネートされたSkeptaで、デヴィッド・ボウイが2部門でノ…
4月に来日公演を行うコールドプレイだが、同公演のゲストアクトにRADWIMPSの出演が決定した。 公演の詳細は以下の通り。 ●ライブ情報 コールドプレイ「ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス・ツアー」 Guest Ac…
2017年4月19日(水)に行われるコールドプレイの来日公演に、ゲストアクトとしてRADWIMPSが出演する。 ライブ情報は以下の通り。 ●ライブ情報 コールドプレイ「ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス・ツアー」 …
コールドプレイが11月14日にロンドンで行ったライブ音源を収録したEP『Live From Spotify London』をSpotify限定で現在配信している。 同EPには最新シングルの“Everglow”や2010年に発表したオリジナルのクリス…
2016年にグーグルで最も多く検索されたアーティストがビヨンセであることが明らかになった。また、最も多く検索された楽曲もビヨンセの“Formation”だった。 “Formation”のミュージック・ビデオはこちらから…
2016年にユーチューブ、Vevoの両サイトで最も多く視聴されたミュージック・ビデオが発表になった。 ユーチューブでの同年の最多視聴ビデオはフィフス・ハーモニーの“Work from Home”で、およそ12億回の再生回…
タワーレコードの年間チャート「2016 ベストセラーズ」が発表された。 この発表で、洋楽アルバムはレッド・ホット・チリ・ペッパーズの『ザ・ゲッタウェイ』がベストセラーズに決定した。 今回明らかになった洋…

音楽配信サービスのSpotifyで2016年に最も多くストリーミングされたアーティスト、アルバム、楽曲がそれぞれ発表になった。 最多ストリーミング・アーティストはドレイクで、47億回のストリーミングを記録。なお…
昨年12月に通算7作目のスタジオ・アルバム『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』をリリースしたコールドプレイが、2017年に新曲を収録したEP『Kaleidoscope EP』をリリースする予定であることが明らかになった…
先週11月14日(月)〜11月20日(日)の間に、RO69でアクセスが多かった洋楽記事は以下の10本でした。 1. メタリカの最新MVを世界最速公開! 新作『ハードワイアード...トゥ・セルフディストラクト』より“Am I S…
昨年12月に通算7作目の新作スタジオ・アルバム『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』をリリースしたコールドプレイが、英TV番組「The Graham Norton Show」に出演し、同新作収録のナンバー“Everglow”のパフォ…
昨年12月に通算7作目の新作スタジオ・アルバム『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』をリリースしたコールドプレイが、2017年4月に来日公演を行うことが決定した。 2014年以来3年ぶりの来日となり、キャリア初…
レナード・コーエンの死去を受けて様々なアーティストが追悼の意を表明する中、コールドプレイが自身のライブでコーエンの“Suzanne”のカバーを披露し、その死を悼んだ。 コールドプレイは11月11日にロンドンの…
コールドプレイのクリス・マーティンが米TV番組「Conan」に出演し、コールドプレイの“Yellow”の一節をコックニー・アクセントで歌って披露した。 クリスは番組ホストのコナン・オブライエンと共にロンドン東部…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「Coldplay(コールドプレイ)」の 記事を掲載しています。