アーティスト

    宇多田ヒカル『Fantôme』を全曲ではないけれど聴いた

    宇多田ヒカル『Fantôme』を全曲ではないけれど聴いた
    まず凄く嬉しかったのは、休止から長い月日が流れて、彼女の生活を取り巻くいろいろなことが変わっても、宇多田ヒカルの音楽が以前と何も変わっていないということ。
    相変わらず「誠実」なのに「獰猛」で、「痛切」なのに「楽天的」で、その音楽を聴いている間、人間をみな愛の獣に変えてしまうようなポップな魔力を持っている。
    もちろん、いろんな変化/進化を随所に感じるけれど、その音楽家としての巨大な才能と末永く生きていくための休止期間だったのではないかいうことを思った。

    全曲そろった形で聴いたとき、詳しくレビューしたいと思っています。(古河)
    CUT 編集部日記の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on